• ベストアンサー

次の文の訳し方をおしえてください。

がんばって英語の勉強のため自力で訳しているものですが、次の訳であっているのでしょうか。出来れば文法についても教えていただければ助かります。 文は [1]Long Jhon, Jim and some of the pirates got into a boat to tow the ship into the day. ロングジョン、ジムそして海賊の内の何人かは、その日にふねを引くためにボートに乗り込んだ。 [2]The pirates left on board decided to mutiny! その海賊たちは舷側につけておいて反逆しようと決心した。 [3]While Captain Smollett was getting things under control,Long Jhon made Jim his prisoner! それと同時にキャプテンスモレットは事態を掌握されてしまった、ロングジョンはジムを人質にした。 [4]He told the captain he would hold Jim until he got the map. かれは船長に知らせた。かれは地図を得るまでジムを離さないつもりだと。 という訳になりました。 先ず[2]の文でdecideとleftの二つの動詞が出てきますが普通、英文で動詞が二つ存在する事はありえるのでしょうか。 そして[3]の文でthingが出てきましたがどのような場合の時、複数形のthingsになるのかもおしえてください。 最後に[4]の文で「until he got the map.」という文が出てきましたがここに出てくる「got」は「get」ではダメなのでしょうか。「get」だとえ(得るまで)と訳せますが「got」だと「得たまで」となってしまいます。この事にも詳しい方がいましたら教えてください。お願いします。 以上長い文になってしまいましたが英文に詳しくて時間に余裕のある方教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。  いいと思います。最後の day が bay なら、「舟を入り江に引き込む」になります。 2。  舟に残った海賊たちは、反乱することに決めた。 3。  スモーレット船長が事態を収拾しようとしている間に、ロングジョンは、事務を人質にした。 4。  地図を渡すまでジムを手放さないと彼は船長に言った。 先ず[2]の文でdecideとleftの二つの動詞が出てきますが普通、英文で動詞が二つ存在する事はありえるのでしょうか。   はい、 あり得ます。ここでは left という過去分詞は「残された」という形容詞の働きをしています。 そして[3]の文でthingが出てきましたがどのような場合の時、複数形のthingsになるのかもおしえてください。     複数で「事態」と言う意味です。下記をご覧下さい。 http://eow.alc.co.jp/get+things+under+control/UTF-8/  最後に[4]の文で「until he got the map.」という文が出てきましたがここに出てくる「got」は「get」ではダメなのでしょうか。「get」だとえ(得るまで)と訳せますが「got」だと「得たまで」となってしまいます。この事にも詳しい方がいましたら教えてください     時の一致(英文法の sequence of tense をご覧下さい)です。

ooesyundei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。最初に関連している最初の文の時制に後の文の動詞の時制を合わせることを、知りました。以前やったような気がしましたが、詳しいヒントを与えてくださって大変助かりました。これに懲りず、何とか前文訳していこうと思います。貴重な回答ありがとうございました。大変勉強になりました。助かりました。

その他の回答 (2)

  • twink
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

>先ず[2]の文でdecideとleftの二つの動詞が出てきますが普通、英文で動詞が二つ存在する事はありえるのでしょうか。 the pirates (Who) left on board が主語、decidedが動詞。 >そして[3]の文でthingが出てきましたがどのような場合の時、複数形のthingsになるのかもおしえてください。 getting things under contolは状況をコントロールするの意味 >最後に[4]の文で「until he got the map.」という文が出てきましたがここに出てくる「got」は「get」ではダメなのでしょうか。「get」だとえ(得るまで)と訳せますが「got」だと「得たまで」となってしまいます。この事にも詳しい方がいましたら教えてください 過去形ではじまる文章の中で現在形を使うことはできません。 時制をあわせるために過去分詞系などを用います。ただ日本語に訳す時は前者のほうが自然です。 He TELLS the captain (that) he will hold Jim until he gets the map. ⇒He TOLD the captain (that) he would hold Jim until he got the map. いかなる場合でも後ろにでてくる動詞は、最初に登場する大文字の部分の動詞の時制にあわせます。 なので以後のwillはwould,getsはgot.

ooesyundei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。最初の時制の影響でwould getsも過去形になるのですね。大変貴重な事を教えていただいて、本当にありがとうございます。これで、納得いきました。貴重な回答本当にありがとうございました。これに懲りず勉強に励もうと思います。本当に助けていただいて、感謝しています。回答本当にありがとうございます。

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

[1] ロング・ジョン、ジム、海賊の何人かは、湾に船を牽引するために、ボートに乗り込みました。 ☆ 最後の部分...tow the ship into the bay. ではないでしょうか? [2] 船に残った海賊は、反乱を起こすことを決めました! [3] スモレット船長が事態を掌握している間に、ロング・ジョンはジムを彼の人質にしました! [4] 彼は、彼が地図を手に入れるまで、ジムを解放しないと船長に言いました。 <質問への回答> [2] The pirates (who were) left on board dicided to mutiny! の様に補って考えることもできますし、left を過去分詞の形容詞用法と考えることもできると思います。直訳すれば「乗船したまま残された海賊たち」の様な意味になると思います。本動詞は、decided だと思います。 [3] 次の辞書の【名詞】5.b(複数形で)「事態、成り行き」 と言う意味だと思います。 http://ejje.weblio.jp/content/thing [4] この文を書いた段階で、地図を手に入れていないことを書き手がわかっていれば、until he gets the map もありうるのかもしれませんが、小説『宝島』の様ですし、He told the captain ... と過去形で始まった文ですから、時制の一致を受けて、... he [would] hold Jim until he [got] the map. の様に続いてゆくのが自然な気がします。 <参考> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E5%B3%B6

ooesyundei
質問者

お礼

thingsが事態、成り行きで複数形を取ると分り、納得できました。他にもさらに詳しく回答してくださって、本当にありがとうございます。大変勉強になりますし、ためになりました。貴重な回答本当にありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A