- ベストアンサー
For what?
For what service was the bill issued? forの訳はなんですか?またforがあるとないとでどう違うんですか?またなぜこの位置にforがあるんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
疑問形から直すとthe bill was issued for ~~. ですからforは必要です。 What service was the bill issued for? よりもFor what...のほうが驚きが強いニュアンスがあると思いますよ。
その他の回答 (2)
- hotmail55
- ベストアンサー率50% (69/136)
for の意味は「今ここにないものを求めて」です。 語順の問題は日本語でもよく出てきます。 「何のサービスのために、その請求書は発行されたのか?」 「その請求書が発行されたのはどのサービスのためですか?」 上の二つの表現でどちらがどんな感じがしますか? 英語では、疑問の本質は「どのサービスのためですか」ですから、それを最も簡潔に表す for what service という言い方がされている For what service was the bill issued? のほうが What service was the bill issued for? よりも多少強調された感覚になるのです。 日本語のほうの感覚は、992213さんの解釈で考えられるといいでしょう。 語順の問題は、本来は、前後の文脈とも関係してきます。
お礼
ありがとうございます 強調ですね
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
> For what service was the bill issued? 平叙文に直してみると分りやすいですよ。 → The bill was issued for X. (その請求書は X に対するものとして発行された) で、仮に X と置いておいたものは、何らかのサービスなわけですが、「何のサービス」 なのかは不明。 だから、「何のサービスに対するものなの?」 と尋ねているわけです。 「何のサービス?」 というのが what service になってます。 the bill was issued という部分は疑問文になると主語と be 動詞の位置が入れ替わって was the bill issued となります。 「・・・ に対して発行された」 というのは、be issued for となって for が付きます。「請求書が発行された」 からには、何かに対する対価としてある金額を請求する目的があるので、本来なら、「何々に対して発行された」 という、その 「何々」 にあたるものが for の後ろに示されるはずなのです。ここではその 「何々」 は、「何かのサービス」 なわけです。 X とした部分に what service を入れて、全体をまとめると、 What service was the bill issued for? となりますが、これはどちらかというと口語的な表現で、文章だと末尾の for が文頭に来ることもあります。つまり、 For what service was the bill issued? となるわけです。
お礼
口語と文書で変わっているんですね まぁそれにしても英語って語順を入れ替えるのが多いですね本当 語順入れ替え、省略、同格、が凄くわかりにくいです
お礼
驚きですか ありがとうございます