• ベストアンサー

文語文の意味

本邦医学の著述、乃至翻訳の例に乏しからず、既に足れり為か、否必要なる科学及文科に対する書籍は、教科書にあれ、一問題に関する特殊の論策にあれ、益々多からん事こそ、却て望しけれ。 という文章があり,口語に翻訳しようと思っていますが,「否」がどのような意味で,どのように読めばいいのかわかりません. ご存知の方がいれば,教えてください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

否定の「否」ですね。よみは「いな」でよいと思います。 文脈としては「既に足れり為か」の否定になっています。よって「既に足りているか?いいや必要…」となると思いますよ。

関連するQ&A