- ベストアンサー
下記句の【まわらない】って、どういう意味でしょうか
8月10日にリリースであると、結合テストは◆まわら◆ないです。 また、問題の主題と関係ないですが、”下記の句”という表現は日本語らしくない気がします。 どうやて表現したらいいでしょうか(例えば:下記のセンテンス)。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常のシステム開発では、ごく小規模のものを除き、開発作業の日程表(スケジュール)を作ります。 たとえば、ソフトウェアの単体のリリースが、要求仕様の遅れや開発の遅れなど、何らかの原因で、当初のスケジュールに乗らず(予定通りに進捗しない)、あらかじめ予定していた次工程、例えば、複数のソフトウェアをまとめた結合テストを開始できなくなったりすることがあります。 テストが「まわる」という表現は、ある場合には、特定の企業やグループでの表現かもしれませんが、(予定通りに)結合テストを「実施する」、とか、その作業(結合テスト)にだけ注目した場合に、それが順調に「実施される」といった意味でしょう。「まわらない」というのは、その逆に、予定通りに順調に行われない、という意味でしょう。 何でも順調に進展することを「まわる(回る)」ということがあります。 「下記の句」よりは、「下記の表現」や「下記の用語」で十分でしょう。
その他の回答 (2)
>>8月10日に何が”リリースである”のかが分かれば、それなりに理解が進むと思います。 >リリース対象はソフトウェアです。 >>結合テスト >ソフトウェアはちゃんと動くかどうかを確認するために、行うテスト。 なるほど 多分、ですが ある開発中のソフトウエアを8/10に市販(あるいは実用化)する予定なのだが、(様々な別のソフトとの)結合テストをひととおり終える(全部を予想されるすべての条件で動作させてOKかどうか試験する:まわす)ためにはその期間では時間が足りず不可能だ と言っているのではないでしょうか。 下記(の)句→ 下記の文中の ではどうでしょうか。 ご参考になれば。
補足
ありがとうございました。引き続き宜しくお願い致します
>8月10日にリリースであると、結合テストは◆まわら◆ないです。 は、元の文では 8月10日にリリースであると、結合テストはまわらないです。 ということでしょうか。 それと >8月10日にリリースである という部分と >結合テスト の意味はご存知なのですね。 われわれはこの2つの意味も含めて分らないので、貴方よりも更に不利な状態なのです。 >8月10日にリリースである 8月10日に何が”リリースである”のかが分かれば、それなりに理解が進むと思います。 それと >結合テスト の意味を知りたいですね。 補足してください。
補足
説明不足申し訳ございません。 >8月10日に何が”リリースである”のかが分かれば、それなりに理解が進むと思います。 リリース対象はソフトウェアです。 >結合テスト ソフトウェアはちゃんと動くかどうかを確認するために、行うテスト。 宜しくお願いします。
補足
分かりました。ありがとうございました。