- ベストアンサー
経済学部で必要な中学・高校の数学
経済学部では数学がある程度必要になるという話を聞いたことがあるのですが、具体的にどの分野が必要になるのでしょうか。 「微積分が~学で必要になる」というふうに、具体的な分野をあげて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
高校でやる範囲ぐらいはだいたい必要です。 代数・幾何は必要ないかな。 確率・統計・・・マクロやるなら必須 集合・・・数理経済学 と思ったら、行列は代数ですね・・・ ということで全部必要です。
その他の回答 (1)
- mfuku
- ベストアンサー率50% (173/345)
10年前に経済学部を卒業した者です。 おっしゃるとおり、経済学部では数学が必要になります。 つまり、主に微分が経済学全般、特にミクロ経済学で必要になります。 経済学という学問は、様々な経済現象を数学理論を用いながら体系的に解明していく学問です。 経済学は、大きくわけるとマクロ経済学とミクロ経済学に分かれますが、両方で数学的な考え方は必要です。 いずれにしても数学的な論的思考がないと全くついていけなくなります。 特に、ミクロ経済学では数学なくして語れないかもしれませんね。 従って、数学が嫌いで私立文系型(英・国・社)で受験した人は大学入って苦労してました。 私もその一人でしたが、もともと数学は得意であったのですぐに慣れましたが・・。 ちなみに、大学によっては、経済学部の「経営学科」などがありますが、経営学科で主に履修する「経営学」や「マーケティング」などではあまり数学は必要ありません。また、「簿記」などでも数学ではなく算数ができれば問題ありません。 ここでいう「経済学部」とは、純然たる「経済学科」で学ぶ「経済学」のことです。
補足
ご回答ありがとうございます。 ちなみに、微分以外で、なにか必要な数学の分野はありますか?中学・高校の範囲内でお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。