• ベストアンサー

2次方程式の利用

2次方程式の利用 面積が30m2の長方形の花だんのまわりに沿ってロープをはったら、ロープの長さは26メートルになりました 花壇の短いほうの辺の長さを求めなさい。 答え 解説をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.3

日本語の文章をそのまま数式にするだけです。 図形を描いて考えていますか? 長方形の周の長さは、縦×2+横×2、です。これは解りますか? この問題の場合、短いほうの辺、という表現を使っているので、周の長さは、短いほうの辺×2+長いほうの辺×2、です。 これが26mなので、 短いほうの辺×2+長いほうの辺×2=26 短いほうの辺+長いほうの辺=13 長いほうの辺=13-短いほうの辺 また、長方形の面積は、縦×横、です。 この問題の場合は、短いほうの辺×長いほうの辺、です。 面積が30m^2なので、 短いほうの辺×長いほうの辺=30 短いほうの辺×(13-短いほうの辺)=30 このままだといろいろ面倒なので、短いほうの辺をxとします。 x(13-x)=30 x^2-13x+30=0 (x-10)(x-3)=0 x=10,3 xは短いほうの辺なので、 x=3

その他の回答 (2)

noname#157574
noname#157574
回答No.2

短辺の長さを x m とおくと,長辺の長さは(13-x) m と表されるので,x(13-x)=30 が成り立つ。これから x²-13x+30=(x-3)(x-10)=0 x=3,10 x は短辺だから x=3 (答)3 m

noname#181872
noname#181872
回答No.1

で、あなたはどう考えたの?

関連するQ&A