• ベストアンサー

中学3年生・二次方程式

こんばんは。お世話になります。またまたやって参りました。私には脳みそないのかもしれません。 次の方程式が分かりません。 「周の長さが24m、面積が32m2の長方形の縦の長さを求める方程式を、縦の長さをXmとして、つくってみましょう。」 それで、X2-12X+32=0 となります。 なぜX2なのか、なぜ-12Xなのか分かりません。32は分かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.4

周の長さが24m、縦の長さがXmだから、 横の長さは (24/2-X)m 面積(=縦の長さ×横の長さ)が32m2だから、  32m2=Xm×(24/2-X)m  (X2-12X+32)m2=0 因数分解すると、  (X-4)(X-8)m2=0 答え 縦の長さ=8m、横の長さ=4m

urimyu
質問者

お礼

Nakav702さま、おはようございます。お世話になります。「周の長さが24m、縦の長さがXmだから、横の長さは(24/2-X)m」まさにここの考え方がわかっていなかった事に気づきました。明解なご回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.3

順序だてて考えれば簡単。 a,b,cにはいる数字や文字を自分で考えてね。 長方形の周の長さ=24m だから長方形の縦+横=( a )m ここで長方形の縦がXmだから 長方形の横の長さ=( b )-( c )m 縦と横の長さが求まったので面積の縦×横の式をつくりそれが=32mという方程式にすればよい。

urimyu
質問者

お礼

i-mayolさま、おおはようございます。こういう考え方もあるのですね。全く頭に浮かびませんでした。とても参考になりました。ご回答、ありがとうございました。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

長方形の周の長さは、縦が2つ分、横も2つ分です。 つまり、縦1つ分、横1つ分の合計は、周の長さの半分です。 今回は、周の長さが24mですから、半分は12mです。 よって、縦をxmとおくと、横は(12 - x)mです。 長方形の面積は縦かける横ですから、 x(12 - x) = 32 12x - x^2 = 32 x^2 - 12x + 32 = 0

urimyu
質問者

お礼

asuncionさま、いつもお世話になっています。よく分かりました。簡潔なご回答、ありがとうございました。

  • anisakis
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.1

32=12X-X^2 =X(12-X) と書き換えれば Xと12-Xが何を意味しているかわかるんじゃないでしょうか

urimyu
質問者

お礼

anisakisさま、おはようございます。お世話になります。いきなりあの式が思い浮かばないといけないのかと思って混乱していましたが、順序立てて考えれば分かるんですよね。この度は、ご回答どうもありがとうございました。