- 締切済み
わかりやすい説明つきで教えてください。
中田君は、縦15m、横20mの長方形の土地に同じ幅の道を、縦・横に平行につくり、4つの長方形の花壇をつくることにしました。このとき、4つの長方形の花壇の面積の和が、もとの土地の面積の半分になるように道幅を決めることにします。中田君は、道幅を何mにしたらよいですか? という問題です。 わかる方、よろしくお願いします.
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- I-love-manabee
- ベストアンサー率22% (16/72)
問題の意味がちょっとおかしいと思うのですが、答えさせていただきます。 >同じ幅の道を、縦・横に平行につくり、4つの長方形の花壇をつくることにしました。 という文章で縦・横に平行に作ってしまっては4つの長方形の花壇はつくることは できません。 よって道路を十字につくると解釈して問題を解いていきます。 まず花壇の面積Sを求めれば S=15×20m^2(平方メートル) 道の幅をXと置くと 縦は15-X 横は20-Xと表され >4つの長方形の花壇の面積の和が、もとの土地の面積の半分になるように道幅を決めることにします っと書いてあるので 300m^2の面積の半分の150m^2の面積を作ればよいから (15-X)(20-X)=150 の式が出てくることは 明白ですよね・・ これを解けばいいわけです。 解くとX=5,30と出てきますがX<15という条件があるから 解はX=5です。 よって道の幅は5m^2(平方メートル)です。
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
もう回答がでまくってますけど・・ 一生懸命図をつくってみたんで見てください。(笑) 最初の状態は以下のとおりで、↓の間隔が等しいわけです。 __↓↓ ┏━┳┳┓ ┃_┃┃┃ ┣━┛┗┫← ┣━┓┏┫← ┗━┻┻┛ で、区画整理をしてみてください。 ___↓↓ ┏━━┳┓ ┃__┃┃ ┃__┃┃ ┣━━┛┃← ┗━━━┛← これでも、道の面積と花壇の面積はかわりません。 あとは前の方々の言うとおりなんで・・省略します(ぉぃ)
お礼
わざわざ一生懸命図まで作っていただいてありがとうございます。
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
問題では道を中に造ることをしますが、考える時は道を端っこに造るように考えます。 つまり最初の面積15×20=300平方メートルの半分150平方メートルになるように両端から同じ距離だけ土地をとります。 (15-X)×(20-X)=150 を解きます。 すると計算は略しますが、X=5となります。 つまり、5mの道をつくったことになります。
お礼
早速の解答ありがとうございます。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
まず、道はどこに作っても、縦横に作る限り 必要面積は同じです。 とすると、15*20=300m2 の、半分の 150m2の道を造ることになるのですが、 ここは、道の幅をAとおくと A*15+A*20-A*A=150 縦の道幅*縦の長さ+横の道幅*横の長さ-重複する部分=道の面積 と言う式から、道幅が導き出されます。
お礼
早速の解答ありがとうございます。
お礼
よくわかりました。ありがとうございます。