- 締切済み
フィリピンは途上国?
フィリピンについて調べていたのですが、フィリピンは途上国なのでしょうか? インフラ整備がまだおいついていないかつGDPは先進国とはかけ離れていることはわかるのですが、開発途上国とまではいかいないのではと思いました。 フィリピンは途上国なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamasita_k
- ベストアンサー率100% (4/4)
フィリピンは開発途上国です。 残念ながら、そうです。 途上国の定義に照らした解釈は既に他の解答者か述べられている通りと思います。定義があり、その意味で当てはまる、ということです。 しかし、やはり、世界を「先進国」と「途上国」に二分する考え方も限界があります。しかし、人間の思考の方法として、ものごとを「2つに分ける」という考え方がしっくりくるのです。 「善/悪」「イケメン/ブサイク」「うまい/まずい」「右/左」「熱い/冷たい」「理性的/感情的」・・・というように。 *こうした人間の思考様式を哲学的には「二元論」といいます。本当は二元論というのはもっと近代哲学的に深遠なことを言っている概念なのですが、簡単に言うと「自然/人間」のように、物事を2つの次元に分けて、両者を対立的に解釈するというものです。デカルト以来のものです。 こうしたある種の二項対立は、両者の性質を際立たせるために分かりやすいという利点がある半面、両者の境界のあたりに位置する対象のことはうまく考えられません。また、有る尺度からみて「A/B」と分けれても、また別の尺度からはそうではないかもしれません。「高学歴/低学歴」で人を分類しても、教養とか知恵、性格に照らせば、また違う評価もあり得ます。多義的にものごとを考えること、多元論の重要性と難しさがあるわけです。 さて、話は抽象的になりましたが、先進国か途上国かという分類も、例えば1人当たりGDPでそう分けるのか、非経済的要因である保健や教育を加味した人間開発指数(HDI)で分けるのか、さらにはそこにガバナンスとか汚職などの政治的発展性を加味するのか、によって分類は流動的です。往々にして、最貧困国はどのような尺度にしても途上国になる蓋然性は高いのに対し、先進国との境目のあたりに位置する国は、分類によって先進国的だったり途上国だったりして、曖昧性が出てきます。 フィリピンは、そういう意味で「中の下」というのがいいかもしれません。 一部の共産主義的独裁体制や、サブサハラアフリカの最貧困地域などに比べれば、フィリピンはマシでしょう。一応、ASEANの中では、タイ・インドネシア・マレーシア・シンガポールには一歩及ばずですが、ラオス・カンボジアなどの後発地域よりはマシです(しかし、最近はカンボジアやミャンマーも成長してきていますので、フィリピンの地位は危ういかも)。 また、英語圏の国であり欧米や日本に対して抵抗感が比較的少ない国であること(それでもアメリカ統治下にあった時代に対して悲喜交々なる感情をフィリピン人は抱いていますが)なども奏功して、移民や送金で、国内産業の脆弱性・低開発性を補おうとする外貨収入獲得も一定程度ありますね。 また教育水準はアジアの中でも高いことも知られています。さらには、ジェンダー平等性という意味では、途上国の域を脱するほど女性の教育水準や社会進出は進んでいます。 しかし、フィリピンの特徴は、国内格差も同様にとても大きいということです。フィリピン国内にはフィリピンの南北問題があります。北に位置するマニラのあるルソン島は農業生産性も比較的高くある程度発展してきているのに対して、紛争と貧困にあえいできたミンダナオという南の島の地域、さらには南部の大小の離島部は、まさに貧困地域です。 さらに、大都市マニラの中でもマカティのようにビジネスの中心たるビル高層街では、外国の会社や公的機関が集中していて街並みもきれいな都会ですが、ちょっと中心を外れると、とたんにジプニーやトライシクルといった伝統的な乗り物が黒煙を出して縦横無断に走っていて大渋滞を起こし、カオスです。マニラの郊外では、乞食や児童労働者もたくさんいて、街中で物乞いしている人たちがいます。彼らは大抵が農村貧困地域から、仕事を求めて過去から現在にかけて都市に移住してきた人たちであることが多いです。 加えて、映画でも有名になりましたしフィリピンの代名詞ともいえるスモーキーマウンテンや、マニラの北部の低海抜地域、川や海など水に近いエリアではスモーキーマウンテンやスラム街が広がっていて、悪臭、低衛生、洪水、冠水、病気、飢餓など貧困の象徴といえる特徴がたくさん広がっています。 このように各国比較でみても、経済でみるか、社会でみるか、ジェンダーでみるか、教育でみるかによってフィリピンのとらえ方は違ってきます。 また国内においても、都市と地方の格差は大きいですし、都市の中でも先進国の都市さながらの中心地域もあれば、スモーキーマウンテンやスラム街、物乞い、児童労働などまさに途上国的だなぁという地域も広がっています。 このように重層的に、両方の特徴を備えつつも、やはり国内貧困の撲滅に依然として大きな課題を残し、国内の産業発展に大きく後れをとっていて、さらにはタイと同様に南部では紛争のリスクを抱えてきた、という点では、途上国であると言ってよいでしょう。しかし、大切なことはどの観点からフィリピンを語るかということだと思います。 詳しいことは、フィリピンを扱った開発経済学の文献などを読んでみるといいでしょう。 参考になれば幸いです。
発展途上国ひとつの定義はOECDに加盟していない(出来ない)ということ、もうひとつは 一人当たりの国民所得GNIが9206米ドル以下の国を発展途上国と言っているようです。 http://www.ichizoku.net/2008/11/post-130.html フィリピンはOECDに加盟していませんし、GNI は2050米ドル だそうです。 ふつーの開発途上国だと思います。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>開発途上国とまではいかいないのではと思いました。 あなたが途上国という言葉に「未開」のイメージを持っているからではないですか? 確かに昔は後進国とか未開発国なんて言い方をしてましたが、現在は「発展途上国」とも言います。 つまり未開なのではなく文字通り「発展している最中の国」なのです。 では逆にフィリピンを「先進国」と呼びますか? 韓国ですら先進国なのか発展途上国なのかの意見が分かれるくらいです。 http://okwave.jp/qa/q1149822.html 因に極々個人的な先進国の定義は、F1、WRC、、MotoGP、グランツール(ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャ)等にドライバーやライダーを輩出していることです。 これは経済的にも文化的にも成熟していなければ出来ないからです。 サーキット造って開催しただけではまだまだ。