• ベストアンサー

高校1年 数1 二次関数とグラフ

次の問題が解説を読んでもよくわからなかったので、質問させてもらいます。 【1】a>0のとき、関数y=-x^2+4ax-a (0≦x≦2)の最大値を求めよ。 という問題で、解説には (1)0<2a≦2 (2)2<2a で場合分け?してあります。なぜ、このように分けて考えるのかが分かりません。 わかりやすく教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 y = -x^2 + 4ax - a  = -(x^2 - 4ax) - a  = -(x^2 - 4ax + 4a^2) + 4a^2 - a  = -(x-2a)^2 + 4a^2 - a つまり、xの範囲が指定されていなければ、x=2a でyは最大となります。 ですから、 ・x=2a が 0≦x≦2 の中に収まっていれば、x=2a のときにy最大。 ・x=2a が 0≦x≦2 の中に収まっていなければ、x=0 か x=2 のときにy最大。 となります。 収まっているかどうかは、x を 2a に取り替えて考えればいいので、 ・0≦2a≦2 ならば、x=2a のときにy最大。 ・0≦2a≦2 でなければ、x=0 か x=2 のときにy最大。 つまり ・0≦2a≦2 ならば、x=2a のときにy最大。 ・a<0 または 2<2a ならば、x=0 か x=2 のときにy最大。 しかし、問題文で a>0 と決められているので、 ・0<2a≦2 ならば、x=2a のときにy最大。 ・2<2a ならば、x=0 か x=2 のときにy最大。

yottyanful
質問者

お礼

ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

回答No.2

>なぜ、このように分けて考えるのかが分かりません。 この手の質問が後を絶たない。考えにくいようだ。 勉強のため、a>0という条件を外し、最大値だけでなく最小値も考えよう。 最大値をMとし、最小値をNとしよう。 y=f(x)=-x^2+4ax-a=-(x-2a)^2+(4a^2-a)であるから、これは上に凸で 軸がx=2aの2次関数。 xの変域は、0≦x≦2。軸が動けば最大値と最小値が変化する、これくらいはわかるだろう。 その分岐は x=0と2 であることは自明だが、もうひとつ、0と2の中間のx=1も関わってくる事に気がつかなければならない。そこから場合わけが発生する。 (1) 2a≧2の時、M=f(2)、N=f(0) (2) 2≧2a≧1の時、M=f(2a)、N=f(0) (3) 1≧2a≧0の時、M=f(2a)、N=f(2) (4) 2a≦0の時、M=f(0)、N=f(2) なぜ、こうなるか? 上の4つの場合の2次関数のグラフを書いてみるとわかるだろう。 わからなければ、わかるまで考えると良い。それが数学の上達法だ。

yottyanful
質問者

お礼

グラフを描いてみます。