• ベストアンサー

数学がわかりません。。。

lim(1+1/n)^n=e n→∞ の計算をしたいのですが、考えてもわかりませんでした。 ∑の形とlimの形で答えを出したいのですが、教えてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

まだ完結していないようなので、 証明も書いてみよう。 A No.3 に倣って、質問を lim[n→∞] (1+1/n)^n = Σ[n=0~∞] 1/n! を証明する問題と解釈し、 A No.2 の方針でやってみる。 まず、級数を使って f(x) = Σ[n=0~∞] (1/n!)x^n   ←[*1] という関数を定義する。 ダランベールの収束判定法などによれば、 右辺の冪級数は収束半径 ∞ であり、 任意の x について広義一様に絶対収束する。 ( f が指数関数であることには 敢えて気がつかないフリをしておく。) [*1] により f(x+y) を考えると f(x+y) = Σ[n=0~∞] (1/n!)(x+y)^n であるが、各 (x+y)^n を二項定理で展開すれば f(x+y) = Σ[n=0~∞] (1/n!) Σ[k=0~n] (nCk)(x^k)y^(n-k)     = Σ[n=0~∞] Σ[k=0~n] (1/n!)(nCk)(x^k)y^(n-k)     = Σ[k=0~n] Σ[k=n~∞] (1/n!)(nCk)(x^k)y^(n-k)       ←[*2]     = Σ[k=0~n] Σ[k=n~∞] (1/n!){ n!/(k!(n-k)!)}(x^k)y^(n-k)     = Σ[k=0~n] (1/k!)(x^k) Σ[k=n~∞] { 1/(n-k)! }y^(n-k)   ←[*3] [*2] での Σ の交換は、ΣΣ する範囲の (n,k) を 座標平面に図示してみれば、理解できると思う。 このような部分級数の計算が許されるのは、 もとの Σ が絶対収束しているからである。 [*3] を m = n-k で置換すれば、 f(x+y) = Σ[k=0~n] (1/k!)(x^k) Σ[m=0~∞] (1/m! )y^m     = f(x) f(y)   ←[*4] となる。 これにより、任意の x について f(x) f(-x) = f(0) = 1 > 0 となる。 x > 0 のときは、[*1] の右辺各項が正であることより f(x) > 0 となるから、 併せると、任意の x について f(x) > 0 と判る。 [*1] は、広義一様収束により項別に微分できて、 (d/dx)f(x) = (d/dx){ 1 + Σ[n=1~∞] (1/n!)x^n }        = Σ[n=1~∞] (1/n!) (d/dx)x^n        = Σ[n=1~∞] { 1/(n-1)!)x^(n-1)       = Σ[m=0~∞] (1/m!)x^m       = f(x)       > 0 f(x) は単調増加関数であるから、値域全域で逆関数が定義できる。 y = f(x) ⇔ x = g(y) と置く。 特に、f(0) = 1 より g(1) = 0 である。 f が微分可能で df/dx ≠ 0 であることにより、g も微分可能である。 言うまでもなく、f, g は連続である。 [*4] を g で表すと、g(x) + g(y) = g(xy) と書ける。 y = x^(m-1) の場合を考えてみれば、g(x^m) = m g(x) であることが解る。 以上を総合すると… lim[n→∞] (1+1/n)^n = f( g( lim[n→∞] (1+1/n)^n ) )            = f( lim[n→∞] g( (1+1/n)^n ) )            = f( lim[n→∞] { g(1+1/n) - 0 }/(1/n) )            = f( g'(1) )            = f( 1/f'(0) )   ←[*5]            = f( 1/f(0) )            = f( 1/1 )            = Σ[n=0~∞] 1/n!   ←[*6] [*5] では、逆関数の微分法を使った。 [*6] は、[*1] に x = 1 を代入したものである。 これが目的の式であった。 e^x を使わず、わざとらしく f(x) を導入したのは、 e の定義にまつわる循環論法を避けるためである。

その他の回答 (4)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

その Σ がどんな級数なのか書かないと、 質問にならないように思うのだけれど。 まさか、Σ[n=1→∞]e/(2のn乗) ではなかろうが… ありがちなのは、A No.2 かな。 A No.3 のようにするのであれば、 項ごとに lim をとってよいことの論証が必要。

19890808
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.3

e=Σ[k:0~∞]1/k! (1) という式にたどり着くように変形する、という問題ではなかろうか。 教科書によってはこちらのほうがeの定義である場合もあるので。 (1*1/n)^nを展開してみましょう。 (1+1/n)^n=Σ[k:0→n](nCk)(1/n)^k (2) です。 (2)式のn→∞としたときの極限が(1)式に一致することを示せばよい。 (2)式のΣの中身を変形後n→∞にして極限を調べる。

回答No.2

指数関数e^xをテイラー展開してみてください。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

計算も何も、それが e の定義でしょう? 教科書を見て御覧なさい。

19890808
質問者

補足

lim(1+1/n)^n=e n→∞ は極限値の定義と言うことで理解できました。 ∞ 無限級数の形で答えをださないといけないのですが どうやって∑ ←ここをだせるのでしょうか?                                       k=0

関連するQ&A