- ベストアンサー
彼らが住んでいた場所が見つかった遺跡とは?
- Remains found where they lived show that they stored apples fresh and also preserved them by cutting and drying them in the sun.
- 彼らが住んでいた場所が見つかった遺跡は、彼らがりんごを生のまま貯蔵したり、切ってから日干しにして保存したことを示しています。
- 「彼らが住んでいた場所が見つかった遺跡」は、遺体が見つかった場所から導かれる事実であり、彼らがりんごを生のまま保存し、切ってから日干しして保存したことがわかります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「場所」という場合に2通りあって, Japan, his house のように名詞を表す場合と, in Japan, at the place のように副詞的なものを表す場合があります。 私としては found 場所というのは後者のつもりでした。 there/home/abroad のような語は一語で副詞となれますが, place など,普通の名詞には前置詞が必要です。 be 動詞は後に場所を表す表現がくれば「ある/いる」の意味になるというのも, 副詞的な場所がくれば,ということです。 いずれにしても「~した場所で」見つけられた という「で」になります。 there なら「そこで」となりますが,the place であれば at the place とする必要があります。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
>訳:彼らが住んでいた場所が見つかった遺跡 微妙な訳ですね。 (かつて)彼らが住んでいたところ(があった場所)で見つけられた 遺跡 というのが英語の構造そのままの訳です。 見つけられたのは遺跡であり,「場所が見つけられた」のではありません。 remains (which were) found 場所 で「場所で見つけられた遺跡」 books bought there であれば 「そこで買われた本」 買われたのは本です。 where という関係副詞は先行詞を修飾するだけでなく, 先行詞を含み「~する場所」という意味にもなれば, さらに「~する場所で」という意味にまでなれます。 接続詞 when と同様,「~するところで」という接続詞とも考えられます。 Remains found at the place where they lived 先行詞を置くのであれば,さらに at も必要です。
お礼
回答ありがとうございます この文の場合 This is the place where Jon and Mary met.のような関係副詞と考えているのでなく This is the where he was talking about.のように 関係副詞とは別ものの(~する場所 )という単語と考えてよろしいでしょうか?
補足
後 >Remains found at the place where they lived 先行詞を置くのであれば,さらに at も必要です。 とありますがremains (which were) found 場所 で「場所で見つけられた遺跡」ならatがなくても成り立つのではないでしょうか 質問ばかりすいません
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
> foundが過去分詞より その場所が見つけられた という意味でとっている 多分過去分詞というものだとは思いますが、「その場所が」 というのは不要なのでは? 見つけられたのは 「場所」 というより 「遺跡」 ですから。 > Remains found the place. they lived in the place. をwhereでつなげた物より found が過去分詞なら、the place は入らないのでは? だって、found は Remains を修飾していて、Remains (which was) found ... (見つけられた遺跡) ということだから、the place の入る場所はないのでは?
お礼
remainが見つけられたんですね 回答ありがとうございます
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。>>「彼らが住んでいた場所が見つかった遺跡」は foundが過去分詞より その場所が見つけられた という意味でとっていると考えてよろしいでしょうか Remains found where they lived「彼らが住んでいた場所で発見された遺物」という意味だと思います。 2。「彼らの住居跡は、リンゴを生のまま貯蔵したり切り干しにして保存したことを示している。」
お礼
意味が違っていたんですね 回答ありがとうございます
お礼
勘違いしてました 回答ありがとうございます