- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学の問題がどうしても分かりません!!)
数学の問題が分からない!空間ベクトルの問題の解説をお願いします
このQ&Aのポイント
- 数学の問題が分からない!空間ベクトルの問題の解説をお願いします
- 座標空間内に3点A(4,0,2a)、B(0,1,b+2)、C(2,1,-2)があり、4点O,A,B,Cは同一平面上にあるとする。 OCベクトル=mOAベクトル+nOBベクトルとあらわされる。 m=(イ)分の(ア)、n=(ウ)となり、bはaを用いてb=-a-(エ)とあらわされる。
- ABベクトルとOCベクトルが垂直であるときa=(カ)分の(オ)である。 三角形OABの面積Sはaを用いてS=√(キ)a^2+(クケ)a+(コサ)。 Sはa=(セ)分の(シス)、b=(ツ)分の(ソタチ)のとき最大値(ナ)分の(テ)√(ト)である。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下、面倒なので、ベクトル記号などは書きません。 OC=(2,1,-2), OA=(4,0,2a), OB=(0,1,b+2)なので、 (2,1,-2)=m(4,0,2a)+n(0,1,b+2)となり、各成分を比較して、 2=4m, 1=n, -2=2am+n(b+2)となるから、この連立方程式を解くと、 m=1/2, n=1, b=-a-4となる。 (1) AB=(-4,1,b+2-2a)=(-4,1,-3a-2)、OC=(2,1,-2)で、ABとOCが垂直のとき、 内積=0だから、-8+1-2(-3a-2)=0で、これを解いて、a=1/2 (2)S=(1/2)√{OA^2OB^2-(OA・OB)^2}[←公式です]なので、 OA、OBに各成分を入れて計算すると、ルートの中は、20a^2+64a+80となる。 ルートに掛かっている1/2をルートの中に入れると、S=√(5a^2+16a+20)となる。 ルートの中を平方完成すると、5a^2+16a+20=5(a+8/5)^2+36/5となるので、 これは、a=-8/5のとき最小値をとるから、その最小値は√(36/5)=(6√5)/5である。 [↑最大値ではなく最小値ですよね]
その他の回答 (1)
noname#133363
回答No.1
「途中まで」がどこまでなのか書いてください。
質問者
お礼
すみません (エ)までです・・・
お礼
すみません最小値です!! 早速見させていただきます! ありがとうございました!!