• 締切済み

円満退職するためには?

どうすれば円満退職できるのか教えてください。 現在勤めている会社は社員が10人に満たない、超ワンマン社長の恐怖が蔓延している会社です。 昨年暮れ頃から仕事上のストレスで体調がよくありませんでした。 医師に診断してもらったところ胃潰瘍と言われ、 診断書を片手に今年の1月中頃に、社長に「体調が悪いので退職したい」と申し出たところ、 「ストレスは誰でも抱えている。そんなものは理由にならない。」とはじかれてしまいました。 その後も社長と話し合いましたが「退職は認めない。」の一点張りで平行線でした。 2月の中頃からいよいよ体調が悪くなり会社を休みました。はじめは有給扱いで休んでいましたが、 3月中頃には有給はなくなり欠勤となっています。 今後も同じ環境で仕事をするのは困難だと医者からは言われています。 退職以外に道はないのですが、円満に退職する手立てはあるのでしょうか? また、円満退職が駄目な場合は民法にある通り「2週間前に退職の意思をしめす」と ありますが、わたくしの場合は1月中頃を退職意向を示した日と考えてよいのでしょうか? 民法上は1月末には退職していても問題なかったという解釈でよいのでしょうか? ちなみに退職届などの書面は出していません。口頭のみです。 できれば円満に、 できるだけ早く、 離職票を手にハローワークへ行くことを希望しています。

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

何で退職を認めないのか不思議な気がします。 口頭だと証拠が残らないので、言った言わないの水かけ論になります。辞めたなら出勤しなければいいのに、いまだに出勤しているということは、1月の退職申し出は本人から取り消されたものと解釈するのが妥当です。給料だって受け取っているわけでしょう?あらためて、文書で提出しましょう。 離職票は、スムーズに出してもらえるかわかりませんが、遅かったらハローワークから催促してもらう手もあると思います。まず、辞めることが先ですが、、、。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

質問者さんのいう「円満退職」と言うのは、具体的に何がどうなる?何がどうならない事を指すのでしょう? 「円満」と「泣き寝入り」は良く混同されます。 「円満退職」って抽象的な表現を使わずに、具体的に何をどうしたいって事でしっかり検討を行っては。 > わたくしの場合は1月中頃を退職意向を示した日と考えてよいのでしょうか? 結果的に会社の慰留に応じて、退職しなかった、退職の意思を取り消した事になると思います。 > できるだけ早く、 > 離職票を手にハローワークへ行くことを希望しています。 退職届を内容証明郵便で送付。 2週間経過する事で労働契約は解除されますので、同様に離職票の発行を請求。 とか。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

どうしてそんなに円満退職にこだわるのですか。 円満であろうとなかろうとご質問のケースでは自己都合退職は同じことですね。 円満であれば退職金が違うとでも言うのでしょうか。 基本的に個人の職業の変更は自由です。会社の承認で退職する必要はありません。あくまで個人の自由な意思で退職をすればよいのです。 この場合は退職の承認などしないで、「退職届」を出して、その日が過ぎたら出社しなければ良いだけです。 また、在職中に求職活動をするのも遠慮は要りません。勿論実務に支障がでるのは良くありませんが。休日や夜間を使って求職をするのは何の制限もありません。 ということで、もう円満退職は気にしないことにしましょう。それで何の問題も起こらないのですから。

関連するQ&A