- 締切済み
退職したいが、引きとめが怖いです。
ワンマン社長が経営する中小零細企業で勤務しております。 人の離職率が半端なく、社員へのイジメのようなものもあり、現在は転職活動をしております。 しかし、少数精鋭で、私自身は社長に期待されているため、責任ある仕事を任せれており、やめると言えば引き留めにあい、、喧嘩が避けられないという状況です。 もし退職届を出して受理されなかった時に、喧嘩となり 「もうこの会社にはきません」とした場合、会社がキレて懲戒免職として扱われてしまったらどうしよう・・とか考えてます。そんな心配はないでしょうか?? また、うちの会社は会社都合で人を辞めさせる場合、翌日からこなくていいよ・・といった扱いをします。 逆に会社が必要とする人間は中々辞めさせてくれません・・。 自分としてはどうせ円満に退職できないのは分かっているので、できる限り有給を消化し、すぐにやめたい気持ちです。 どのような手法で辞めるのがベストでしょうか・・。 なお、実家住まいで両親も健在のため、「家庭の事情で・・」といった 退職理由も使えません・・。 何卒よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
(1)退職届を出して受理されなかった時 (2)会社がキレて懲戒免職 (3)人を辞めさせる場合、翌日からこなくていいよ 全て違法行為なので、質問者さんが勝てます。 冷静に退職願を出すことからスタートです。 受理しないなど世間に通用しません。突き返されても退職の意思を表明したことになるのです。 心配な場合は事前に労働基準監督署に相談することをお勧めします。 負けてはいけませんが、冷静に手順を踏んで退職です。
ハローワークに求職登録して、そういうことを全部相談すれば、相談にのってくれると思いますよ。相談してみればそんなに悩むほどのことではないと思います。
お礼
ありがとうございます>< ハローワーク。何かあったら足を運んでみたいと思います!!
- kamo0424
- ベストアンサー率53% (34/64)
正社員の場合(雇用期間に定めがない)、会社が仮に退職に同意しなくても、 退職を申出て一定期間が経過すれば退職できます。 その間は、就業規則従う形になりますが、民法上では2週間となっています。 2週間前に退職願を提出する事で強引に退職が可能です。 (理由は一身上の都合で全く問題ありません) また、正当な理由なく会社側の懲戒免職は無効です。 もしそのような場合は、労働基準局へ相談へ言ってください。 次に有給ですが、労働基準法で定められており 有給申し出は最低必要ですが、許可は必要ありませんし、 理由も伝える必要はありません。 会社側に拒否する権利はなく、会社側が有する権利は、 業務多忙による「時期変更権」のみです。正当な理由なく権利の 行使は許されません。 したがって、退職届を提出すると同時に、有給届書を提出すれば、 問題ありません。 もし行使された場合は、労働基準局へいきましょう。 あとは質問者殿の決意と覚悟のみです。 どうぞ転職活動をがんばってください。
お礼
丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます>< そうですよね・・ 法的にも何も問題ないとなれば、あとは自分の覚悟次第ですね。 がんばります!!
お礼
そうなんですよね・・ 人に相談すると 異常な会社だねってよく言われるので・・ 辞める時は覚悟を決めて立ち向かっていきたいと思います。 ありがとうございました!