• ベストアンサー

退職理由~ウソも方便?

仕事のストレスのため精神的にまいってしまい、会社を退職しようと思っています。 ストレスの原因はほとんど社長にあるのですが、退職理由をどのように伝えたらいいのかわかりません。 数年間1人でこなしてきた仕事なので、引継ぎも大変だし、なぜ辞めたいのか問い詰められ引きとめられるような気もしています。 健康上の理由にしようかと思ったのですが、診断書をもってこいと言われそうだし、 「それなら仕方ないな・・」と思わせるような理由ってないでしょうか? 気が弱く、なかなか社長に言い出せない私にアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taashi12
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

他にやりたい仕事があるので辞めさせてくださいって言うのが良いと思います。 実際に今の仕事と全く関係のない内容の自分の夢というかやりたいことがあればいいのですが。無ければなんか考えてください。 どうしてもチャレンジしたいと伝えれば、何度かは引止めの説得を受けると思いますが、納得してくれると思います。 退職時にもめないほうがpl00lq様の利益になると私は思います。現在どのくらいの規模の会社に在籍されてるのかわかりませんが、円満退社で無い場合は中小企業でしたら退職金や有給休暇に悪影響が出たり、私の会社がそうなんですが、退職が決まった翌日から冷たい対応をとられたりします。退職届の受理から最低でも1ヶ月は会社に行くことになるでしょうから、イジメにあうと精神的に参ってしまいます。 社長に文句を言ったところで良い方向には行かないと思います。 ウソも方便、円満退社が良いと思います。 がんばってください。

pl00lq
質問者

お礼

円満退職を望んでます。 中小企業なので、悪影響が出る恐れが大有りなんです。 社長に話をしてわかってもらえたのでよかったです、あとは退職までおとなしくしています。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 一度だけ精神科で見てもらいましたが、すぐには診断できないということで診断書は > もらえませんでした。 こういう場合には、心療内科での受診を受けてください。 心療内科→マッサージ、カイロプラクティック、アロマテラピーのような感じ。表面上の症状を和らげる治療を行い、後は基本的に自然な回復力に任せます。 精神科→内科、外科などのような感じ。症状の原因を突き止め、治療を行います。 「仕事で体が疲れてしんどい。」のような際に、内科、外科で検査を受けても「異常なし」になるようなものです。 -- > ストレスの原因はほとんど社長にあるのですが、 具体的に、何月何日、こういう事があった、と記録に残すようにして下さい。 「とにかく社長が悪い。」だけでは退職の理由になり得ません。 > 引継ぎも大変だし、 質問者さんがその職に就いた時に受けた引き継ぎと同程度でOKです。 > ワンマン社長なので退職金がもらえなくなる恐れがあります。 支払われなかったら「ラッキー!」なくらいです。 不当に解雇された、不当に支払いが行われなかったとして精神的苦痛を被ったとし、慰謝料、支払いの遅延に対する利息(銀行の金利なんかより断然いいです。)を請求する根拠に出来ます。 -- 今回の退職の理由は、次回転職する際に「前職を退職した理由は?」として必ず尋ねられます。 今後、何年も付き合う相手の事が電話一本で確認できるのなら、前職に問い合わせするかどうか?は考えるまでもないと思います。 転職時に虚偽の退職理由を伝える事は「実際の理由を知っていれば採用しなかった。」として、解雇の理由になりえますので、質問者さんの将来に関して非常に不利な点となりえます。 「前職で問題があったので退職した。」 でなく、 「前職で問題があり、問題解決のための努力をしたが、自分の責任でなく解決せず、止むを得ず退職した。」 と持っていきます。 次回の転職先で同じ問題が起きそうな場合、ワンマン社長がいる場合、そういう事実を伝える事で予め採用しないでいてくれる方が、無駄な転職暦を重ねずに済みますし。

pl00lq
質問者

お礼

来週から社長が出張でいないと聞き、あわてて退職の話をしました。 (社長が原因という話はしませんでした) 健康上の理由を言ったら退職願いを受理してもらえたので、ホッとしています。 たくさんのアドバイスありがとうございます。 転職のことはまだ考えてなくて・・・しばらく休養したいと思います。

  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.2

?なぜ嘘をつかなければいけないのかよくわからないのですが? 「健康上の理由」で、本当に診断書を持っていったほうが後々のためにいいと思いますよ。パワーハラスメントとして認定できれば、労災の適用もできるかもしれませんし(もっとも、その社長のせいにできる因果関係を立証する必要がありますが。)。 あと、労働基準法上、退職までの期間など、就業規則等で定められた期間を満たしていれば、労働者の意思に反して退職させないということはできません。労働基準監督署に相談してみてもいいかもしれません。 気が弱い・・・となかなか退職します、と言い出せないかもしれませんが、がんばってください。仕事をするために生きているのではなく、生きていくために仕事をしているのです。

pl00lq
質問者

お礼

一度だけ精神科で見てもらいましたが、すぐには診断できないということで診断書は もらえませんでした。 退職届けを出したら、気持的にスッキリする気がします。 出すタイミングを考えているだけでドキドキしてしまうので 早く出してしまおうと思ってます。 ありがとうございました。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.1

「一身上の都合」で押し通せばいいのでは? 社長に問いただされたら、最後なんだしこの際ハッキリと言ってやればいいのです。 いくら気が弱くても、幕引きぐらいはしっかりやらないとね。 変なウソつくと面倒な事になりがちですよ。

pl00lq
質問者

お礼

ハッキリ言いたいですが、ワンマン社長なので退職金がもらえなくなる恐れがあります。 なるべく穏便に済ませたいと思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A