• 締切済み

数学の図形と式に関する問題についての質問です。

s,tが0≦s≦1,0≦t≦1の範囲を動くとき、関係式x=s+t,y=s*sにより定義されるxy平面上の点(x,y)が動く範囲を図示せよ。 答えは「0≦x≦1のとき0≦y≦x*x、1<x≦2のとき(x-1)(x-1)≦y≦1」です。そこに至る方法がわからなくて…。できるだけ途中式や考え方を詳しく書いていただけると幸いです。 ちなみにx*xとか表記しているのは二乗の書き方がわからないからで、特に深い意味はありません。

みんなの回答

回答No.2

簡単だけど、考えるポイントがあって、良い問題だ。 考えられる方法は、2つほどある。 (解法-1) t=x-s だから、0≦t≦1 に代入すると、x-1≦s≦x ‥‥(1) y=s^2 だから、0≦s≦1 ‥‥(2) の範囲で、yの値の範囲を定めると良い。 (1)と(2)をにらむと、次の2つの場合わけが必要な事がわかる。 ・0≦x-1≦1 の時、(x-1)^2≦y≦1 ・0≦x≦1 の時、0≦y≦x^2 (解法-2) t=x-s、y=s^2 だから、s=√y 但し、y≧0  st平面上で、sを縦軸に、tを横軸にとる。 条件から、長さが1の正方形と 直線:t=x-sが交点を持つ条件を考える。 A(1、x-1)、B(0、x)であるから、y=s^2を考えて ・0≦x-1≦1 の時、x-1≦√y ≦1 → (x-1)^2≦y≦1 ・0≦x≦1 の時、0≦√y ≦x → 0≦y≦x^2

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 「2乗」は「^2」と表すことが多いです。 「(x- 1)の 2乗」であれば、(x- 1)^2といった具合です。 さて、本題ですが、 ・もし tが含まれていなければ、簡単に y= x^2と書けることがわかると思います。 ただし、0≦ s≦ 1より 0≦ x≦ 1となります。 まず、この様子をグラフに表してみてください。 ・「t」は一体どんな「効果」をもたらすのか? tをいくら変えても、tが含まれていない y座標の値は変わりません。 ・tを加えると、x座標だけが変化します。 そして、それは上で描いたグラフを「平行移動させている」ことになります。 tを加えていくと y=x^2のグラフが右へ平行移動していき、その「塗りつぶされた部分」が求める領域となって現れます。 具体的な数字を当てはめて考えてみると (i) (s, t)= (1/2, 0)のとき、(x, y)= (1/2, 1/4)とある点に定まります。 (ii) tを変化させて、(s, t)= (1/2, 1/2)とすると、(x, y)= (1, 1/4)となります。 (iii) さらに tを変化させ、(s, t)= (1/2, 1)とすると、(x, y)= (3/2, 1/4)となります。 y座標は変化せずに、x方向に平行移動させられていることがわかると思います。

関連するQ&A