- 締切済み
単相変圧器のL形等価回路と回路定数
大学で単相変圧器の無負荷試験時と短絡試験時の損失を測定する実験をしました。 その際に変圧器のL形等価回路を調べ、その回路定数を無負荷試験時と短絡試験時の結果から算出するというのをやったのですが、説明を聞いてもわかりませんでした。 L形等価回路はわかったのですが、回路定数を無負荷試験時と短絡試験時の結果から算出するやり方がよくわかりません。 どなたかやり方、または参考になるサイトなど知っていたら教えて下さい。 お願いします(__
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
↓の第1図と第2図の折衷型をL形等価回路とします。 無負荷試験では励磁回路のみとなります。 実験結果の電圧電流位相差から2つの要素を計算します。 短絡試験では電圧が低いので励磁回路を無視します。 実験結果の電圧電流位相差から2つの要素を計算します。 位相差は電圧、電流、電力から求めることも出来ます。