- ベストアンサー
先日変圧器の実験をしました
先日変圧器の実験をしました そこで質問です 定格負荷状態ってなんですか? やった実験は 無負荷実験 短絡実験 負荷実験 です。 定格負荷状態のベクトル図ってどうかけば……
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
負荷ベクトル図については教科書で、或いは例えば次のようにサーチして調べて下さい。 "変圧器 負荷 ベクトル図" 或いは負荷==>電流、負荷電流 等 次等が参考になると思います。 http://www.jeea.or.jp/course/contents/05101/ 変圧器の電圧変動率と損失および効率計算
その他の回答 (1)
- DQ_de_La_Mancha
- ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1
変圧器の銘板に、定格出力や定格電圧、定格電流などが書いてあったと思います。 変圧器に負荷(例えば抵抗など)を繋いで実験をしたと思いますが、その負荷が定格出力になるときの負荷を定格負荷といいます。 無負荷試験は鉄損失、短絡試験は銅損失が分かります。 効率なども計算できますので、効率が最大となるときはどういうときか、という考察も出来るかと思います。 定格負荷状態のベクトル図は、何の実験をやったのかわかりませんが、負荷を一定にして電圧か電流を変えたかなにか、データがあると思いますので、ベクトル図に描いて軌跡でも描けば良いのではないかと思います。