• 締切済み

和訳を手伝てくださたい。

The receptionist was friendly and efficent and it wasn't long before we found outselves in a spacious,oriental-style room where we collapsed,exhausted,after such a long journey. 文の意味は大体わかるのですが、うまく整理して訳せません。 whereはroomにかかる関係代名詞ですか? roomにかけて訳したらおかしくなるんです。 みなさんなら、どうやって訳しますか? 教えてください。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 #1です。補足です。 >>whereのところでいったん途切ればうまくいくんですが、関係代名詞でかかてるしみたいな(笑)よくわからないと思いますが、なんか引っかかるです。  いや、よく分かります。僕はザーッと読んで終わり(訳さない)という生活をここしばらく送っているので、一方向にスキャンして終わりです。  ところが質問者さんのように正確を期する方、「英日誤訳研究]などと銘打って下記のような物も書く人、などは、  http://blog.sunflare.info/sugita_m/rkive/000122.html 限定用法は、とコンマを探した挙げ句「おかしく」なるとお考えになるのは無理ありません。  究極的には、修飾のゴタゴタを短いのは前に、長いのは関係何とか詞で後置し、振り分けできる言葉(英語など)から、いくらあっても前に全部盛り上げなくてはならない言葉(日本語など)に訳するときは、どうしても無理が来ます。  僕はあまり考えずに#1の訳をしたのですが、この途の大先輩#2さんも似たような語順をお選びになったということは、あたらずと言えども遠かった(どこかで脱線したような)ということです。 

回答No.2

フロントの人は気さくで,気が利いていた。 やがて広々とした東洋風の部屋へと通され, (その部屋で)長旅の疲れで崩れるように座りこんだ(横になった) where は room にかかる関係副詞です。 後ろから訳すと流れがつかみにくくなります。 , where の場合,and there のように訳しますが, その感覚で訳すと感じがつかめます。 無理やり直訳すれば「(そこで)崩れ落ちることとなった部屋」ということです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 「受付の人は、にこやかに、しかもテキパキと手続きを済ませてくれ、ほどなく我々は、広々とした東洋式の部屋で、長旅に疲れてヘトヘトの体を崩れるように休ませていた。」 >>whereはroomにかかる関係代名詞ですか?  おっしゃる通りです。

consequence
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通の人はそう訳すんですが、自分は whereをかけるとおかしくなるんです。 私たち達が疲れはてた部屋で我々自身を見つける。 と訳してしまい、なんかおかしくなります。 whereのところでいったん途切ればうまくいくんですが、関係代名詞でかかてるしみたいな(笑) よくわからないと思いますが、なんか引っかかるです。

関連するQ&A