• ベストアンサー

自分の考えがない、言えない

面接で 「あなたにとって○○とはなんですか?」 「○○をどう思いますか?」 「当社をどう思いますか?」 など質問されたら、何も思いつきません。 考え方を教えて下さい。という質問は変かもしれませんが、どう考えたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.3

ニュースを見たり、新聞を読んだ時に、どうしてだろうと疑問を感じたり、なぜか腹が立ったりします。普通は忙しさにまぎれて、そのままにしてしまいますが、それらを書き留めておいて、週末など、暇のあるときに、もう一度それについて考えてみられると良いと思います。 ここで質問をなさって、ほかの方の意見をうかがって、その方の考え方を真似するところから始めてもいいですし、たとえばリビアの問題が一体どうして起こったのか、ウィキペディアで歴史を調べて、現在の状況を新聞で読んで、そして、自分の考えを何かの形で書いてみると、まとまります。 なんとなく考えていることを、文章にして、他人に判るようにまとめるのは、難しいことです。でも、それが、質問者さんの興味のあるジャンルなら、自分のウェブページや、フェースブックなどに書き込んでゆくのも楽しいのではないでしょうか。 感じたことや思ったことをただ一言で表さないで、それをひとつ進めて、他の人が読んで、なるほど、と納得させられるのが、”考える”ということに繫がると思います。 時間がかかるでしょうが、ここで私が貴方に書いていることも、私が考える役に立っています。 健闘を祈ります。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.5

僕の場合は、普段から考えるようにした。 そしたら言えるようになったよ。 特に自分と違う他意見を言えるようにするんだ。そうすることで敵対意見や客観意見に気づく。 例えばネット上じゃみんな「死刑制度賛成」って流れで喋るでしょ? でもその根拠って不明確なの。 もし表に出て喋れば、アホだと思われるようなことも喋ってる。 でも「賛成」と言う限りはバカにされない。 で、反対と言う人の意見は中身が凄く良くても潰されてしまうよね。 でも本来は優れた意見の方が勝つんだ。でしょ? これは仲間内での会話もそうだね。 本人らが根拠って言ってるのも、実は WE ARE 自己満足 なだけだったりする。 要するにパブリックな場所ってのは、普段の会話とは分けて考えないといけない。 なあなあで生きてるから喋れないんだ。 「あえて」死刑制度反対って言う。 そしたら反対してる人は何で反対してるか調べるし、へーこういう感情で、こういう根拠で反対してるんだな?ってのが分かる。 またその意見を知ることによって、その脆弱性にも気づくし、再度賛成する時に、「でも反対されているこの部分は根拠として変でしょ?」って突けるようになる。 だから新聞を読むなら読売と朝日を読め。 右と左を読んで、両方を比べるんだ。 で、自分も書いたり、喋ったりする。 要するに高校までは「暗記して書き出す(インプット)」してたのを、「選択して喋る(アウトプット)」方にシフトしただけ。 それができない奴はアホだと思われる。 例えば政治家や官僚は震災のこの状況で、法律を1から順で出すんじゃなく、必要な法律を可決したり、使用するわけでしょ? で、それにはたくさんのヒトやカネが動くからその根拠を示さないといけない。 社会人というのはそういう「選択と集中、それを限られた時間で責任を持ってやる」事が大事。 それさえ普段から意識すればいいんだ。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

「あなたにとって○○とはなんですか?」 「○○をどう思いますか?」 →この質問に答えるのなら、新聞や本を読んで自分の考えを作るしかないと思います。 「当社をどう思いますか?」 →この質問は、企業のホームページを読んでどんな会社か企業研究することです。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました

  • mal4286
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

面接を受ける会社についてもっと調べた方がいいかもしれません。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました

  • cojohan
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.1

会社で面接を受ける時は、自分がいかにその会社に役立つ人材かをアピールしましょう。 あなたに内定を出さないと会社が損すると判断するように思わせましょう。 具体的には、1:何かの資格を持っている、2:キャリア、経験がある、3:得意分野があり、それは会社の利益に貢献する、などです。さも、自分は何かすごそうなものを持っているんだという雰囲気を醸し出すことが重要かと思います。(実際には何も持っていなくてもかまいませんので、自分はすごい人間なんだということを、堂々とアピールすべきかと・・・) テレビ・タレントなどを見ていても分かりますが、人を惹きつけたり、自分のおしゃべりに夢中にさせたりしています。そのテクニックを盗みましょう。 あるいは、その練習としては、自分の大好きな物を実際に売るような場面を設定し、どう話したら相手が喜んで買うのか考えたり、練習してみてはどうでしょうか。実践としては、(値切り)交渉を行うのがお勧めです。実際にお金が手に入らない交渉事でも良いので、誰かと実際に交渉しましょう。値切り交渉であるなら、手近で実践できるのでお勧めです。 その際、具体的な目標を設定しましょう。例えば、1カ月以内であるとか、3人以上とかです。 交渉など、自己アピールがうまくいった際には、必ず笑顔でお礼を言いましょう。ですから、鏡を使って笑顔を瞬時に作る練習も欠かせません。お礼を言われたり、笑顔を見ることが好きではない人は基本的にいませんから。 その会社に対しては、基本的には自分に夢中にさせてしまえばいいわけです。恋愛の駆け引きとどことなく似ているかと思います。 以上、恋愛は苦手な私が言ってみました。どうでしょうか。

noname#129573
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A