- ベストアンサー
解雇時の有休消化とは?解雇されたら有休は取れる?
- 派遣社員が解雇された場合、有給休暇の消化はどうなるのか気になります。派遣元会社からの指示や残業代、給与、慰謝料なども含めて解説します。
- 派遣社員が解雇される際に気になるのが、有休の消化です。有給休暇は法律で定められているため、正しく処理されるべきですが、実際にはどうなるのでしょうか?
- 派遣社員が解雇される際には、有給休暇の消化についても問題が生じることがあります。解雇されても有休を取得できるのか、その条件や注意点について詳しく解説します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここでも問題点を整理させて下さい。 有給消化の問題より、あなたが辞める理由の方が余程問題です。 多分、労働基準法に違反している場合があるかもしれません。 会社を辞める場合は、大きく以下のようになります。 1 解雇(懲戒解雇、諭旨解雇、事業不振等のリストラ) 2 退職(会社都合(退職勧奨等)、自己都合) 3 契約満了 この場合は、最初解雇→途中から契約満了 まずこんなことは労務上矛盾しています。 きつい話ですが、たぶん派遣先があなたを煙たがっており、理由をつけて辞めさせたいのでしょう。 まず、解雇ですが、社員たとえパート・派遣でも解雇しようとすると、かなりの理由及び会社側の解雇回避努力が 必要です。今回のケースは通常解雇の事由に当らないと思います。 第2ですが、解雇→任期満了これも意味不明です。解雇は将来履歴書の汚点になるから、任期満了にしてあげる という「口車」にのされたのでしょうか。しかも任期満了は、失業保険がすぐに出ますから。 第3ですが、通常解雇の場合、労働者に1ケ月前に告知する義務または、一か月分の給与を支給する等が法令で 決まっています。(口頭でも可)今回のケースは非常に微妙ですね。 最後に、民法上の問題ですが、最初の契約期間を変更して中途解約になりますね。決して任期満了ではありません。 中途解約の場合、条件によっては最初の契約期間の残り給与の60%が保障されます。 あなたは、派遣会社に向かって「任期満了では無く、中途解約なので、契約期間の残りの休業補償を下さい」と 前の契約書を持って言ってみてください。相手は焦ると思いますが。 まあ、少し長くなりましたが、以上のことを派遣会社に訴えたらいかがでしょうか。労働基準監督署や最寄の労働局に 相談に行くといってみてください。 運が良ければ、休業補償が出る可能性があります。 派遣会社から、何か譲歩する条件がでると思いますが。
その他の回答 (2)
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
有給つかおうとしたところ、困るといったのは派遣元ですか、派遣先ですか? 派遣元に替わりの人間たてる義務があるので、あなたは指定した日に堂々と休めばいいだけ。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
派遣先です。
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
解雇も雇止めも、派遣会社(派遣元)がするもの(決めるもの)です。年次有給休暇も派遣会社が付与するものです。派遣会社が決めて、派遣会社が責任を持つものですから、派遣会社の指示に従って動けば良いのです。 派遣会社が任期満了扱いにするっていうのはどういうことでしょう。2月末までは保障するという感じですが。それならば「2月末で雇止めにする」ということになります。勿論有休(年次有給休暇)も2月末までに取れるということになる筈です。
補足
回答ありがとうございました。しっかり有給もらってきます。
お礼
回答ありがとうございます。解雇理由について言ってみて、ダメだったら労働局に相談するか、職場の一番偉い人に聞いてもらおうかと思っています。
補足
いちおう契約期間が3ヶ月ごとになっていて、2月が期間満了になっていました。 ので、その点はいちおう期間満了になります。