- ベストアンサー
数III、無限数列、無限級数
- 中心角θの扇形を考える
- 垂線と平行な直線との交点を定める操作を繰り返す
- 線分の長さと面積を求める問題
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1) 問題文より a[0] = a, 図より a[n+1] = a[n]cos θ, b[n] = a[n]sin θ, n = 0, 1, 2, ... である. ※問題文においてαとaが混同されているように思えるので 全てaに統一しました. 上の漸化式より数列{a[n]}は初項 a[0] = a, 公比cos θの等比数列である: a[n] = a cos^n θ. また, b[n] = a[n]sin θ = a cos^n θ sin θ. (2) 図より,△A[n]B[n]B[n+1]は 底辺の長さb[n],高さ(a[n] - a[n+1])の直角三角形であり その面積は S[n] = (1/2)b[n](a[n] - a[n+1]) = (1/2)a cos^n θ sin θ・a cos^n θ(1 - cos θ) = (a^2/2)sin θ(1 - cos θ)cos^(2n) θ. {S[n]}は公比cos^2 θの等比数列であり, 0 < θ < π/2 より0 < cos^2 θ < 1. Σ[n=0,∞] S[n] = (a^2/2)sin θ(1 - cos θ)Σ[n=0,∞]cos^(2n) θ = (a^2/2)sin θ(1 - cos θ)・1/(1 - cos^2 θ) = (a^2/2)(1 - cos θ)/sin θ = (a^2/2)tan(θ/2). 最後の変形には半角公式を用いた. > (2)Σ[∞、n=0]Sn=a^2tanθ/2を示せ. 多分,これはおかしい. なぜなら,△A[n]B[n]B[n+1]を n = 0 から順に敷き詰めていっても, 全ての三角形は重ならずに△OA[0]B[0]に収まるから, Σ[n=0,∞] S[n]は△OA[0]B[0]の面積を超えないはず. もし,級数の値が a^2 tan(θ/2) なら, θ = π/3 のときその値が a^2/√3 = √3 a^2/3 となるが, これは θ = π/3 のときの△OA[0]B[0] (正三角形)の 面積√3 a^2/4 よりも大きい. 私が得た結果の級数の値 (a^2/2)tan(θ/2) なら θ = π/3 のとき a^2/(2√3) = √3 a^2/6 となり, △OA[0]B[0] (正三角形)の面積を超えない. まあ,私も計算ミスしてるかもしれませんから,検算お願いします(苦笑).
お礼
ご回答ありがとうございました。 まず最初に(2)の証明は ご指摘通り、Σ[n=0,∞] S[n]=(a^2/2)tan(θ/2)を証明する問題でした。すみませんでした。 解説は詳しく書いてあって納得できました。 あと図の方も効率的な図の描き方が分からなかったので参考になりました。 貴重な時間を割いていただきありがとうございました。