• ベストアンサー

関西弁ではどのように言いますか

関西弁を勉強しています。 次の言葉のアクセントは、標準語では「標」の行のようだと思いますが、関西弁ではどのようでしょうか。 ●高く発音する ○低く発音する (1)ごせんし(五線紙) 標○●○○ (2)かしょう(河床) 標○●● (3)もうふ(毛布) 標●○○ (4)はちえん(8円) 標○●○○

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuigoro
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

私は生まれも育ちも関西ですしかし関東へも出張で度々行き両方使えると自分では思っていますが まず(1)ですが関西でもそのように発言すると思います (2)は関西は●○○と発音すると思います (3)は関西でもそのように発言すると思います (4)も関西でもそのように発言すると思います 以上のようにお返事します

piyo_1986
質問者

お礼

(1)、(3)、(4)は標準語と同じなんですね。 (2)だけが標準語と異なるんですね。 ここが難しいです。いつも悩みます。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

関西弁を「勉強」してもプロゴルファー猿のような変な関西弁に なるだけです。現地で会話して覚えましょう。また、大事なのは イントネーションではなく、単語と用法の違いです。 (1)(2)(4)についてはそれでいいと思います。 ただ、「かしょう」という言葉は40年以上大阪で過ごしていますが、 使ったことはありません。言うならば「そこ」または「かわのそこ」です。 「関西弁」ということばは関西では使いません。 「大阪弁」「京都弁」「兵庫弁(神戸弁)」でかなり異なります。

piyo_1986
質問者

お礼

プロゴルファー猿ですか。 それでもいいから、なれれば御の字、早くなりたい、というのが今の気持です。 (1)、(2)、(4)は標準語と同じなんですか。ここが難しいですね。ある言葉は標準語と同じで、ある言葉は標準語と違う。この区別のルールが分かりません。何かはっきりしたルールがあるのだと思うんですが...。闇の中から抜け出せません。 有り難うございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

全部平らに、抑揚はほとんどありません こんなんはこっちきておぼえなあかん かんさいべんちゅうたかて 京、浪速、河内、摂津、大和 みなちゃう 何もかも団子にしたらあかん

piyo_1986
質問者

お礼

全部平らですか。確かに文の中で用いるときにはそのようになることも多いんでしょうね。テレビの芸人さんのアクセントを聞いているとそんな感じもします。 やはり、地域によってかなり違うんでしょうね。 その違いが分かるようになれば本物だと思うのですが、今は「関西弁」程度のくくりでしか分かりません。早く分かるようになりたいです。 有り難うございました。