ベストアンサー 平面図形への応用 2010/12/30 23:30 次の図形の面積を求めてください 解き方の説明もあるとうれしいです 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#157574 2010/12/31 07:41 回答No.2 台形の高さは三平方の定理より√(8²-(7-5)²)=2√15(cm) よって求める面積は(1/2)×5×7×2√15=35√15(cm²) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#157574 2010/12/31 07:44 回答No.3 間違えました。(1/2)×(5+7)×2√15=12√15(cm²)が正しい答です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sengoku38 ベストアンサー率55% (32/58) 2010/12/31 00:08 回答No.1 右上の鈍角から下の辺まで垂直な線を引きます。 この一辺をxにします。 xを境に左側に長方形、右側に直角三角形ができます。 一番下の辺(長さが7cm)は、xとの交点(長さ5cmの辺から垂直に下ろした点)を境に、 5cmと2cmに分かれます。 あとは右側の直角三角形をみて、三平方の定理から Xの2乗+2の2乗=8の2乗とわかります。 これを解いて、x=2√15cm だから、左側の長方形の面積は、5×2√15=10√15 直角三角形はの面積は、2×2√15÷2=2√15 足して、 12√15 平方センチメートル が答えです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 平面図形への応用 次の図形の面積を求めてください 解き方の説明もあればうれしいです 平面図形への応用 図は.1辺の長さが6cmの正三角形から.1辺の長さが2cmの正三角形を3つ切り取った図形です この図形の面積を求めてください お願いします 解き方の説明もあればうれしいです 平面図形 平面図形なんですが、6,7,8の辺を持つ三角形ABCの面積のもっとも簡単な解法を教えてください。 三平方を利用しようとしたのですが、計算が間違っていそうなので。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 図形の面積の求め方(定積分の応用) 図形の面積の求め方を教えてください。 円 x^2+y^2=2 と 放物線 y=-x^2 で囲まれた図形のうち上側の部分の面積の求め方 平面図形です。 平面図形です。 右の図で、BC=BD=6、∠DBE=∠CBE △ABC=4△ADBのとき、ADの長さを求めなさい。 とあるのですが、△ABC=4△ADBとはどういう意味なんでしょうか?面積比なのか、長さの比なのか・・・ どうかご教示お願いいたします:( 平面図形の問題について 平面図形の解けない問題があります。 (1) 半径6cm、周の長さ(2π+12)cmのおうぎ形の中心角と面積を、それぞれ求めなさい。 できれば解説もくわえて教えてください。 平面図形への応用 図でX.yの値を求めてください 解き方の説明もあるとうれしいです 平面図形への応用 図で.X.yの値を求めてください 解き方の説明もあるとうれしいです 平面図形への応用について 図で.△ABCが正三角形のとき.円Oの半径を求めてください 解き方の説明もあればうれしいです 図形問題 図形問題なのですが、図形をこちらに書くことが出来ませんので、説明をしますので、わかりずらくなるかも知れませんが、よろしくお願いします。 まず、面積36cm2の正三角形と、面積25cm2の正三角形があります。 25cm2のほうを、▽この向きにして、36cm2の△に、かさねると、星型みたいになりますよね? その、星型の、てっぺんの面積を知りたいのですが、これで、問題の意味が 解ってもらえるか、心配です。よろしくお願いします。 中学数学 平面図形の問題 いくら考えてもわからないので詳しく教えてください! 点Oを中心とする半径8センチのおうぎ形OBCから半径4センチのおうぎ形OADを切り取った残りの図形がある。この図形の周の長さが26センチである。 (1)弧BCの長さを求めなさい。 (2)この図形の面積を求めなさい。 詳しく教えてください (つд`) 定積分の応用 次の図形の面積を求めよ。 (1)曲線y=x^3-5xと、点(1、-4)におけるその曲線の接線でかこまれた図形。 (2)放物線2y=x^2+a^2(a>0)と、原点からこれに引いた2本の接線で囲まれた図形。 (1)(2)ともに、接線の方程式を出したいのですが、接線の方程式の求め方がわかりません。おねがいします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 図形の面積 次の添付画像の図形の影の部分の面積を求めてください。できれば解説もお願いします。 高校受験・平面図形の問題 この問題はどうすれば解けるのでしょうか? この問題の図形が全然想像できません。 わかりやすい説明、お願いします。 ///////////////////////////////////////////////////////// ■4 下の図において、四角形ABCDは平行四辺形で、点E、点Fはそれぞれ辺BC、辺CD上の点である。∠EFC=∠DBCのとき、次の各問に答えよ。 【問2】点Eが辺BCの中点のとき、次の(2)に答えよ (2) EF//BDのとき、頂点Aと点E、頂点Aと点Fをそれぞれ結ぶ。BD=20cm、∠EAF=90°のとき、△AEFの面積を求めよ。 ////////////////////////////////////////////////////////// どなたかご教授願います。 平面図形の問題 aを正の実数とし、点A(0、a+(1/2a))と曲線C:y=ax^2(x≧0) 曲線C上の点で、点Aとの距離が最小となるものをPとする。 (1)点Oの座標と線分APの長さを求めよ。 (2)曲線Cとy軸、および線分APで囲まれる図形の面積S(a)を求めよ。 (3)a>0のとき、面積S(a)の最小値を求めよ。 また、そのときのaの値を求めよ。 解ける方がいらっしゃいましたら、 ぜひ解説お願いしたいです! よろしくお願いしますm(__)m 図形の問題 次の図形のX,Yを求めよ。 下の正四角錐について、次のものを求めよ。 (1)xとyの値 (2)表面積 (3)体積 ベクトルと平面図形の問題です。3 ベクトルと平面図形の問題です。3 A(1,0),B(-1,3),C(-2,1) を頂点とする三角形ABCの面積を求めよ。 【答え:11/2】 S=1/2{│AB→││AC→│sinθ} の公式をつかって解こうとしたのですが、 どうしても答えが合わなくって… ヒントまたは解答をどなたかお願いします 平面図形について 高3で数学の勉強をしています。 MARCHの理工学部志望で現在黄チャートをひたすら解いています。 ところでIAにある平面図形の分野なんですが、センターや私大入試の過去問を見る限り全く出題されてない気がします。 平面図形は入試には出ないんでしょうか? チェバ、メテラウス、接弦定理や法べきの定理、内心、重心などはベクトルで使うことはあるので、最低限公式の理解と暗記はやっておくべきだと思うんですが、チャートの例題や章末にある平面図形の特有の問題(ex.証明)問題は入試に出ないのでやらなくていいんでしょうか? 時間がなくて焦っています。 曲線で囲まれた図形の面積を求めよ。 次の曲線で囲まれた図形の面積を求めよ。 4x^2+2y^2=1 この問題がわかりません。 解答よろしくお願いします。 相似の応用で分からない問題があるので教えて下さい!! 相似の応用で分からない問題があるので教えて下さい!! AP:PB=2:3 BQ:QC=1:3 CR:RA=1:2 である。 ΔABCの面積を1とするとき、 次の図形の面積を求めよ。 (1)ΔABQ (2)ΔPBQ (3)ΔCQR (4)ΔPQR という問題です。 分かりやすく教えていただけると助かりますm(_ _)m よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など