- ベストアンサー
ベクトルと平面図形の問題です。3
ベクトルと平面図形の問題です。3 A(1,0),B(-1,3),C(-2,1) を頂点とする三角形ABCの面積を求めよ。 【答え:11/2】 S=1/2{│AB→││AC→│sinθ} の公式をつかって解こうとしたのですが、 どうしても答えが合わなくって… ヒントまたは解答をどなたかお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 A#1の補足について > C(-2,1) が C(-2,-1)なら c=AB=√(2^2+3^2)=√13 b=AC=√(3^2+1^2)=√10 a=BC=√(1^2+4^2)=√17 0<b<c<aなので ∠Aは最大角 余弦弟2定理より cosA=(10+13-17)/(2√130)=3/√130 sinA=√(130-9)/√130=11/√65 S=(1/2)*√13*√10*(11/√130) =11/2 と答えと同じになります。
その他の回答 (5)
- htms42
- ベストアンサー率47% (1120/2361)
2次元の直角座標で点が表されていますね。 どうしてsinθを使って求めようとされたのですか。 図を書けば直角三角形の組み合わせになっていることがすぐにわかリます。 2×3/2+1×2/2+1×1-3×1/2=7/2
補足
すいません、問題が間違っていました。 C(-2,1)ではなくC(-2,-1)でした…
外積を覚えておいた方がいい。三角形ABCの面積っていわれたら ベクトルABとACの外積に1/2かけたものに等しい。 AB=(-2,3) AC=(-3,1)だから AB×AC=-2・1-3・-3=7 よって面積は7/2 なんで面積は外積で求められるかは参考書買って読むこと。
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
こんにちわ。 先に質問されていたのと内容はほとんど変わりません。 http://okwave.jp/qa/q6009226.html cosθが求まれば、sinθを計算できますね。 cosθは○○を使えば求まりますね。^^
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
>【答え:11/2】間違いです。正解は7/2 │AB→│=√13 │AC→│=√10 tanθ=(m-m')/(1+mm') m=-1/3, m'=-3/2 より tanθ=7/9 sinθ=7/√130 S=1/2{│AB→││AC→│sinθ}=√13√10(7/√130)/2=7/2 これは行列式を使うと 簡単に出ます。 D(-1,0),E(-2,0)とすると S=台形BCED+三角形ABD-三角形ACE としても出ます。
補足
すいません、問題が間違っていました。 C(-2,1)ではなくC(-2,-1)でした…
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
c=AB=√(2^2+3^2)=√13 b=AC=√(3^2+1^2)=√10 a=BC=√(1^2+2^2)=√5 0<a<b<cなので ∠A=∠BACは鋭角 余弦弟2定理より cosA=(10+13-5)/(2√130)=9/√130 sinA=√(130-81)/√130=7/√130 S=(1/2)*√13*√10*(7/√130) =7/2 となります。 >【答え:11/2】 この答えが間違っています。
補足
すいません、問題が間違っていました。 C(-2,1)ではなくC(-2,-1)でした…
お礼
ありがとうございました!