• ベストアンサー

三重数列の解法

数列の計算法で、シグマが二重、三重とある和の計算について、解法が分からず困っています。 式は、ファイルとして添付しましたので、宜しく、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185706
noname#185706
回答No.2

∑∑∑x は ∑{∑(∑x)} という意味です。よって、ふつうの計算の場合と同じように、内側のかっこの中から計算してゆきます。 いまの例では、いちばん内側の和(f)の値は f = ∑<k=2→10> k  = 2 + 3 + ・・・ + 10  = 54。 二番目の和(s)では加えられる項に k が含まれていませんから、 s = ∑<k=3→5> f  = f + f + f  = 3 f  = 162。 最後の和(t)についても同様で、 t = ∑<k=2→10> s  = s + s + ・・・ + s  = 9 s  = 1458。 結局、求める値は 1458 です。 二番目と三番目の和で加えられる項が k によらないことを使って、 9×3×54 と計算してもよいでしょう。

ta246890
質問者

お礼

ご親切に解法を ご教授くださり、有難うございました。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

中 (つまり後ろ) から順に計算する.

関連するQ&A