- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトで年収103万円を超えると・・・???)
アルバイトで年収103万円を超えると税金は?
このQ&Aのポイント
- アルバイトで年収103万円を超えると、どのくらいの税金が発生するのか気になります。
- 両親も働いており、月に母親は25万円、父親は30万円程度稼いでいます。
- 自分の年間のアルバイト料が110万円だとした場合、どの程度損をするのか、計算方法を教えていただきたいです。また、130万円や140万円を超える場合はどのようになるのでしょうか。大学生で2つ掛け持ちで働いており、他に得をする方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨年度の両親と自分の3人分の確定申告書を国税庁の給与所得者の申請書に書いてみてください。 自動計算をしてくれますので、源泉徴収票と合っていることをチェックします。 その数値を、エクセルで全ての項目を縦に並べます。 計算の仕方は、税務署で今年の分をもらってきたほうがいいですが, 市販の本でも、国税庁のHPでも書いてあります。 合っておれば、計算式が間違いないことがわかります。 後は扶養家族を増減して税金の総額を比較してみてください。 さらに本年度の予想を入力してみます。 だれの扶養家族にしたら節税になるかは、毎年損得計算をやってみてください。 もちろん、その下に住民税の計算(これは紙の裏に書いてあります)も作っておくと、 総額の比較ができます。 だれも3人の給与所得がわかりませんので、この3ともえの計算を推定で 回答させるのは酷ですし、意味がないことです。 充分時間給ぐらいはでますよ。しかも来年はコピペになりますので、ほとんど時間がかかりませんし。 ちょっと頭の体操になります。 クイズなどで暇つぶしをしているより、もうかります。