• 締切済み

離席ということばについて

よく会社で『離席する』という表現を使用します。 正しくは『席をはずしている』という表現で、『離席』という言葉が存在しないことは理解しているのですが、皆さんメールに『離籍しています』と書いてきます。 離籍ですと全く意味が異なるので、少なくとも『離席』という表現にすべきだとは思うのですが、そもそも『離席』という言葉がないため、どのように扱ったら良いか悩んでいます。 良いアドバイスがあれば教えて下さい。

みんなの回答

noname#204879
noname#204879
回答No.3

》 『離席』という言葉が存在しないことは理解しているのですが・・・ 「存在しない」という根拠が、辞書に載っていないことを意味するのなら、貴方の理解は必ずしも正しくないと考えます。 時代に連れて、新しい言葉(造語、翻訳語)は登場して来るもので、それが一般的に使われるようになっても、辞書に採録されるのは何年も経ってからですが、必ずしもすべての辞書に採用されるとは限りません。 「滑舌」なども「離席」と大同小異でしょう。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/ura/kotoba_ura_04050101.html
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

離籍は広辞苑にも載っています。自分の席から一時的に離れること

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.1

「離席」という言葉は正式にあります。 手元の  金田一晴彦編「現代新国語辞典」学研 に載っています。 メールで「離席しています」と書くのは問題ありません。

関連するQ&A