- ベストアンサー
進学or就職 初めてです。
- 進学か就職かで悩んでいます。高校三年生で、最近まで進学を考えていたが、公務員試験に合格し、ゲームプログラマーになりたいと思っているため、大学に進学する必要がある。
- ゲームプログラマーの夢を追いたいが、就職倍率の高さが気になる。公務員の給料よりも高給で働きたいが、進学したいという思いがある。
- 大学進学経験者や現在就職活動中の方、ゲームプログラマーで働いている方に意見を聞きたい。進学と就職のどちらが良いか、感想を教えてほしい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
情報工学系卒です。 ゲームプログラマーに情報工学科に行ったからといって、なれるかというと、難しいと思います。絶対数から言うと、ゲーム系の専門学校を出た人が多いんじゃないでしょうか? ゲーム業界は苛酷なので、実際のところは即戦力になって体力のある専門卒が見えないところで支えている気がします。そして、現場で長く続けるのは体力的に難しい。 気になるのはゲームプログラマーは給料が当然公務員より高いってところなんですが・・・何をみてそう思ったんでしょう?根拠は?実際のゲームプログラマーなんて時給に換算したらいくらか?って話なんですよ。サービス残業とか、徹夜とか。 雇用形態も大手でも年俸せいだから、残業なし、しかも1年契約、とか逆に残業がなかったら生活できないほど基本給が少ない(つまり、ボーナスも少ない)とか、ゲームが売れないとチームごと解雇になる、とか、実際、あるんですよね。逆にすっごいヒットして高額のボーナスもらったって話も聞くけど、使う暇ないから免許ないのに外車買って飾ってるって話もバブルの時はあったらしいけど、今はあるとは思えない。 でも、彼らは”夢”とか”誇り”のためにやってるって胸張って言う。 あなたが、高い給料や有名な会社じゃないとゲームプログラマーになる意味がないと後悔するなら、公務員になった方がいいと思う。その程度の思い入れや覚悟でできる仕事じゃないと思うから。 でも、そういうこととは別にゲームプログラマーになりたいと思うなら、目指せばいいと思う。ただし、もう少し、夢物語じゃなく現実をみたほうがいいような気はするけど。一つ言えることは、大学に行って現実を知ってからでも公務員試験をもう一度、受けることはできますね。
その他の回答 (4)
- sweet76
- ベストアンサー率39% (584/1497)
NO1です。 声を乗せてくれって言うのは、直接聞いた話を教えてくれってことですよね(彼らに書き込めってことならそんな暇なやついないです・・・)。 最初の回答に書いてある例は実例です。誰でもが知っている会社やゲームを作っている人たちです。 もっと、他の例で言うと、最近は、海外とまでは行かなくてもそれぞれが得意な分野(特殊効果やグラフィックなど)の下請け会社に外注したり、常に大人数が必要なわけではないので、必要な時だけ派遣で来てもらったり、分業化も進んでいるようです。 ですから、他の方も言う通り大手で抱えている人数はすごく少ないし、新卒採用も少ない。 技術者としての寿命も短いです。企画能力やデザイナーとしての能力があれば残っていけるんでしょうが、純粋にゲームプログラマーで生き残るつもりの人はいないように思います。35位を私の知っている人たちは目安にしている気がします。プロデューサーなんて言ってもてはやされてる人間は会社に数人。一般企業でいえば取締役になるような確率です。 単純にお給料で言ったら、同じ学歴の場合、彼らはいくらうちの業界が落ちているといっても、うちの会社(電機メーカー)に来た方が能力的に高いので全然もらえます。ただ、あんなに残業はしないので、純粋には比較できませんが、時給は全然上がると思います。 稀な例として、普段缶詰にされるが、1か月単位の休みがもらえると言っていた人はいます。ただし、今やっているものと次にやるもののスケジュールが重なっていて長期の休みが取れないという人もいます。そっちの方が多い気がします。ゲームは発売日の発表が早く、延期も一般的に難しいため、他のものより無理が多いようです。 某有名ゲームメーカーのキャラデザイナーが給料だけじゃあ、食えないってバイトしてました。 某有名ゲームメーカーに就職した学年で2番の研究室の先輩が、仕事の苛酷さからだんだんおかしくなっていき、音信不通になって以来、うちの教授は学生がゲームメーカーを希望しても推薦書は書きません。 って大変なことばかり書きましたが、それでも彼らは言うんです。自分の作ったゲームが店に並ぶと嬉しいって。社会に出るということは何かを諦める必要があることも多いです。彼らは”夢”や”誇り”ためにいろんなものを犠牲にしていて、それでもゲームの完成という”結果”に満足したり喜びを得ている。 私にはできないと思うし、すごく根性のいる仕事です。甘い夢で踏み込むんなら彼らに失礼だから、ゲームする側でいた方がいいと思います。 大学に行くのであれば、ゲームのバグ出しのためのテスターのバイトとかたまにあるから、端っこからでも業界の現実を見てみればいいんじゃない?
お礼
生意気な事言って申し訳ありませんでした。 現在の私に夢や誇りのみで一生懸命働くことができるか否か、やはり私は甘くみていたとおもいました。
- verythank
- ベストアンサー率40% (95/235)
余り良い方向の建設的意見では無かったのは申し訳ありません。 あなたに面会せず、あなたの真実の姿や才能を自身確認していない中での 悪い方向への文面です。 私にはプログラマーの才能もゲームに対しての情熱も、あなたにはあるかも知れません。 あなたはまだ若い分だけ、時間も許されてますし、夢を追うことも才能もまだまだ伸びるはずです。 言いたかったことは、生半可な気持ちではこの競争には勝てないということだけを伝えたかったんです。 若い故、不安もある。 でも希望も夢も持てる。これは若さの特権です。 だから、私は絶対になれないとは一言も書いてませんよ。 あくまで困難に敢えて立ち向かうくらいの覚悟を持って進路選択して欲しいと言うことを 伝えたかっただけです。
お礼
中学のとき、高校でもなんとなくすごせばそれなりにいい成績が取れる、そう私は考えていました。 大学に入ってから、高校生活の二の舞になりそうだなと思います。 4年間消えない希望と情熱が自分の中にあるかどうか、もうすこし考えてみます。
- verythank
- ベストアンサー率40% (95/235)
夢は夢で良いですけど、理想と現実を知るのは良いことかと思います。 公務員になれるのであれば、公務員は堅実です。 そのためある程度土日祝日があって、ゲームをする余裕は多分あります。 では、ゲームプログラマーって?どう思ってますか? 休日も夜寝る時間もなく、プログラムの納期と戦っている人の方が圧倒的に多いでしょうね。 家に帰られずに、離婚する人も多いですよ。 あなたが考えている類のゲームのプログラマーは競争激しいですよ。 それに果たして任天堂やCAPCOMにゲームプログラマーって何人いるでしょうか? 私から見たらかなり疑問です。理由はOEMみたいな子会社へ委託するケースも多いし、人権費が 安いインドや中国、韓国などの海外へ才能がある人たちへ出すケースがかなり増えてます。 流石にグラフィックデザイナーやゲーム企画、音楽等は国民性があるので流石に国外へは出しません。 ゲーム業界よりは、SEと言われる日本国内のプログラマーの方が働いている時間の割には安定して おりますが、それでも時間単位になると果たして高いのか?その分犠牲にしていることが多い気もします。プログラムは日々進化して、数学から物理とか、統計的手法や、確率論に至るまでかなり論理的な 勉強と技能そして、それを単純化して小さいプログラムにする能力も求められます。 任天堂やカプコンに入っても、営業やら、広報、総括などに回される人もたくさんいて逆にそちらが 幸せだったりして。まぁプログラマーは、海外の人との競争が今後も激化するので正直辞めては どうでしょうか?夢は夢で構いませんけどね。 私もゲームを作るのが好きで、大学時代にアルバイトしましたよ。でもその人たちの仕事環境や 自分が50歳になった時にアイデアや能力を維持している自信がなくて、任天堂に内定貰いましたけど 別の会社に行きました。確かに今思うと給与とボーナスは任天堂は良かった。それ以外のゲーム業界は 一握りの人だけです。派手な割にお金貰えないんですよ。私はその一握りに一生入る自信は ありませんでした。 挑戦することは悪いことではありませんけど、もう少し業界のことを勉強しては? 会社員でも本当にゲームの才能があれば、逆にゲーム業界へ入った人もある程度おりますよ。 進学は悪い事ではありませんし、目的を持っていたら尚更です。今後オンラインゲームや通信ゲームが ある時代ですからね。Greeが良い例かも知れません。勢いのあるところへ行くことがゲーム業界では 必須で有名になってしまうと途端優秀な人が集まり保守的になりゲームの面白いものは生まれなくなる。 これが私の今でも思う事です。お金が無い中で夢で作るから面白いゲームが出来るんです。お金を得るためのプロが作るゲームには、どこか遊びやギャグ感覚が不足して物足りないんですよね。 私は50歳近い今でもゲーマーですけど、昔のPCエンジンとかの時代のゲームの方が画面はきたいないけど企画は良かった。プログラムも工夫されてます。夢を追うことと現実を生きる分岐点にいるようです。後悔しないように進んで下さい。100%ということはどちらを選択してもあり得ませんから。
お礼
あなたの考え等も含めた貴重なご意見ありがとうございます。 大変参考になりました。
- silolo
- ベストアンサー率18% (36/196)
その「合格直前」の根拠は何ですか? 片方しか合格しない可能性もあるどころか、 両方落ちる可能性もあるんですよ。 先を読んでどうするか迷うなら、 両方落ちたらどうするか考えなければおかしいでしょ。
お礼
あなたの言うとおりですね。 片方落ちた場合は迷わなくて良いんですけど、両方落ちた場合は、就職で考えていこうと思います。
お礼
たいへん貴重なご意見ありがとうございます。 やはり、現実はそう甘くありませんよね。 もしよければ、周りの方でゲーム制作関連の仕事に付いた方がいれば、その方の声なども乗せてもらえると大変うれしいです。