- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベクトルa,ベクトルbと実数tに対してP=|ベクトルa+tベクトルb|)
ベクトルaベクトルbの間に成り立つ関係式とは?
このQ&Aのポイント
- ベクトルaとベクトルbの関係式を求める問題で、要件を満たす関係式はベクトルa・ベクトルb=0です。
- 要約文によると、すべての実数tに対してP≧|ベクトルa|が成り立つ条件から、ベクトルaとベクトルbを使った式を選んで答えにしただけです。
- 最後の「したがって、求めるベクトルa・ベクトルbの関係式はベクトルa・ベクトルb=0」は、ベクトルbが0またはベクトルaとベクトルbが直交している場合、すべての実数tに対してP≧|ベクトルa|が成り立つことを示しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>(2)からベクトルb=0 (3)からベクトルb≠0 ベクトルa・ベクトルb=0 >なので、すべての実数tに対してP≧|ベクトルa|が成り立つ条件はベクトルb=0またはベクトルb≠0 かつベクトルa・ベクトルb=0ってことですよね? >そこからどうして「したがって、求めるベクトルa・ベクトルbの関係式はベクトルa・ベクトルb=0」になるのでしょうか? 見やすさのため「ベクトル」という語は省略します。 b=0 または (b≠0 かつ a・b=0) までの条件はOKなのですよね。 a・b=0 の条件の中には b=0 も含まれているのですが、「かつ」の条件でb=0を排除しています。 その後で、「または」で b=0 が付け加わっているのです。 そうしたら、元の a・b=0 のままになりますよね。 最後のところは 「b=0 または (b≠0 かつ a・b=0)」⇔「a・b=0」 を言っているのです。
お礼
な、なるほど。。。なんとわかりやすい解説でしょう。感服いたしました。私が理解できなかったところを完璧に分かりやすく簡潔に解説してくださいました。すごいです。ありがとうございました。