- ベストアンサー
layの使い方?
layの使い方? 10/30朝日新聞夕刊「時事英語に挑戦」より Zac attack lays goose egg in Seoul. ザック(日本)、ソウルで攻めるも得点ならず(0点に) 質問: (1)layは「~を横たえる」と言う他動詞ですが、ここでは何か上手な訳し方はありませんか?同類の例文を幾つか教えてくださいませんか?今ひとつ、この使い方が判りません。 (2)layは現在形ですが、結果を発表しているので、過去形のlaidではありませんか? 以上
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
lay には「(鳥や虫が)(卵を)産む」という意味があります。 http://ejje.weblio.jp/content/lay ですからlay an egg で「卵を産む」で、lay a goose egg だと文字通りの意味は「ガチョウの卵を産む」ですが、goose egg には競技の零点という意味があるようですね。 http://ejje.weblio.jp/content/goose+egg スコアボードの0の数字をイメージするとよく分かりますね。 ですから、lay a goose egg で「零点に終わる」ということになるようです。 こちらにこのフレーズの詳細が出ていました。 http://www.allaboutstuff.com/Sports_Phrases/To_Lay_An_Egg.asp 今回の場合は新聞の見出しですので、なくても意味が通じるものはどんどん省略するのが見出しですから、a はなくなっていますが、a をつけて検索すると使用例がたくさん見つかります。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1024&bih=613&q=%22lay+a+goose+egg%22&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai= http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1024&bih=613&q=%22laid+a+goose+egg%22&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai= ご覧のように、2つ目にご紹介した過去形の方が使用例は多いです。試合結果を語る場合は過去形ですからね。 ここからご質問の2つ目になりますが、普通の記事の文中では過去形にしますが、見出しの場合は過去の話でも現在形で書くことが多いです。日本語の見出しでも「織田、2位になった」ではなく「織田、2位になる」の方が自然ですよね。
その他の回答 (1)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
lay には卵を産むという意味があります (卵を横たえるように見るのでしょうか)。他動詞の場合は lay an egg という形で用います。 さらに意味が figurative に用いられ、(舞台上などで) ヘマをする、という意味に用いられます。 goose egg はスポーツで0点という意味を持っていますが、lay an egg と絡めて lay (a) goose egg というしゃれた言い方をしようとしたのだと思います。普通は単に get goose egg と言うようです。(0点は予想外で「ヘマ」だと言おうとしている) 現在にしたのは新聞の見出しだからではないでしょうか。日本語でも見出しで語尾を省いたりしますが、英語では現在形にすることは普通に行われていると思います。
お礼
いつもお心遣いいただき感謝いたしています。同文のお礼状で失礼致します。よく理解できました。lay をgoose eggとかけて表現しているわけですね。layの使い方、面白いですね。 >普通の記事の文中では過去形にしますが、見出しの場合は過去の話でも現在形で書くことが多いです。 英字新聞も少しずつ判るようになるかも??? 興味が出てきました。有難うございました。敬具
お礼
いつもお心遣いいただき感謝いたしています。同文のお礼状で失礼致します。よく理解できました。lay をgoose eggとかけて表現しているわけですね。layの使い方、面白いですね。 >普通の記事の文中では過去形にしますが、見出しの場合は過去の話でも現在形で書くことが多いです。 英字新聞も少しずつ判るようになるかも??? 興味が出てきました。有難うございました。敬具