• ベストアンサー

有給休暇は法律で決まっているのでしょうか??

有給休暇は法律で決まっているのでしょうか?? つまり、私が所属している会社でも以下の日数が発生するのでしょうか?? 6箇月経過後の1年間に10労働日で、その後継続勤務年数1年ごとに一定の労働日が加算され、20労働日が限度となります。年次有給休暇は、2年の消滅時効にかかり、前年分が繰り越されてくるので、最大で40労働日となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

労働時間がフルタイムであればそうなります

その他の回答 (2)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.3

>有給休暇は法律で決まっているのでしょうか?? そうです。以下のように決っています。 労働基準法法第39条(年次有給休暇)(1) 使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の有給休暇を与えなければならない。 同(2)   使用者は、1年6箇月以上継続勤務した労働者に対しては、雇入れの日から起算して6箇月を超えて継続勤務する日(以下「6箇月経過日」という。)から起算した継続勤務年数1年ごとに、前項の日数に、次の表の上欄に掲げる6箇月経過日から起算した継続勤務年数の区分に応じ同表の下欄に掲げる労働日を加算した有給休暇を与えなければならない。但し、継続勤務した期間を6箇月経過日から1年ごとに区分した各期間(最後に1年未満の期間を生じたときは、当該期間)の初日の前日の属する期間において出勤した日数が全労働日の8割未満である者に対しては、当該初日以後の1年間においては有給休暇を与えることを要しない。 6箇月経過日から起算した継続勤務日数 労働日 1年 1労働日、 2年 2労働日、3年 4労働日、4年 6労働日、5年 8労働日、6年以上 10労働日 同(3)   次に掲げる労働者(1週間の所定労働時間が厚生労働省令で定める時間以上の者を除く。)の有給休暇の日数については、前二項の規定にかかわらず、これらの規定による有給休暇の日数を基準とし、通常の労働者の1週間の所定労働日数として厚生労働省令で定める日数(第一号において「通常の労働者の週所定労働日数」という。)と当該労働者の1週間の所定労働日数又は1週間当たりの平均所定労働日数との比率を考慮して厚生労働省令で定める日数とする。 一 1週間の所定労働日数が通常の労働者の週所定労働日数に比し相当程度少ないものとして厚生労働省令で定める日数(4日)以下の労働者 二 週以外の期間によって所定労働日数が定められている労働者については、1年間の所定労働日数が、前号の厚生労働省令で定める日数に1日を加えた日数を1週間の所定労働日数とする労働者の1年間の所定労働日数その他の事情を考慮して厚生労働省令で定める日数(216日)以下の労働者 同(4) 以下省略 長くなるので。 >つまり、私が所属している会社でも以下の日数が発生するのでしょうか?? 6箇月経過後の1年間に10労働日で、その後継続勤務年数1年ごとに一定の労働日が加算され、20労働日が限度となります。年次有給休暇は、2年の消滅時効にかかり、前年分が繰り越されてくるので、最大で40労働日となります。 原則的には、これで良いと思います。

noname#132573
noname#132573
回答No.1

こんばんは。 労働基準法第39条に規定されています。 くわしくは、下記をどうぞ。 http://web.thn.jp/roukann/roukihou0039jou.html

関連するQ&A