- ベストアンサー
IT企業の勤務時間とお給料
- IT企業での勤務時間とお給料について、会社の雰囲気や給料、評価に疑問があります。会社の雰囲気は優しい人が多いが、役職付きの人がいると空気が重くなることがあります。給料は安く、学歴によっても変わる可能性があります。評価は会社のためにどれだけ時間を使ったかや利益をもたらしたかによってされます。しかし、頑張っても評価されず、週休2日制でも出社が強制されます。
- IT企業に勤める中で、会社の雰囲気や給料、評価について疑問を感じています。会社の雰囲気は優しい人が多いが、役職付きの人がいると雰囲気が重くなることもあります。給料は安く、学歴によっても変わる可能性があります。評価は会社のためにどれだけ時間を使ったかや利益をもたらしたかによってされますが、頑張っても評価されないこともあります。週休2日制でも出社が強制されることもあります。
- IT企業で働く中で、会社の雰囲気や給料、評価について疑問を感じています。会社の雰囲気は優しい人が多いが、役職付きの人がいると雰囲気が重くなります。給料は安く、学歴によっても変わる可能性があります。評価は会社のためにどれだけ時間を使ったかや利益をもたらしたかによってされますが、頑張っても評価されないことがあります。週休2日制でも出社が強制されることもあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、IT企業15年生です。 こういった会社が多いとは思いませんが、あるだろうと思います。 うちの会社は、労基法を基本的には順守してます(基本的にはです。。) 会社側の考えも解らなくはない時もあります。 正直、労基法は「労働しているもののみに適用してほしい」と思う時もあります。 サボっている人も同じ給与。 サボっていても給与はでるので、その人の給与は、どこかから補てんしなければなりません。 私が思うのは、「会社と社員は対等」であるべきです。 社員に一番必要なスキルは、「会社に自分を認めさせる」ことだと思います。 いてもらわないと困る。やめられると困る。と言う状況を造るしかありません。 そうであれば、ムゲに扱われることもないはずです。 それでもムゲに扱うのであれば、能力を正当に評価できない、 そのうちなくなる会社と思い転職します。 能力があれば、比較的スムーズに転職できますし。 誰でもできることしかできないと、 「替えはきく」ことになるので、なかなか「会社と社員は対等」とはならない気がしますね。
その他の回答 (2)
- root139
- ベストアンサー率60% (488/809)
多数派では無いかも知れませんが、珍しくも無いと思います。 「IT土方」で検索するといろいろとヒットしますよ。↓はその一つ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%9C%9F%E6%96%B9
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社も所詮は人材派遣会社なんでしょうかね。 厳しい会社は他にもあるでしょうが、下と比べても意味が無いですね。
- h_bopper2002
- ベストアンサー率46% (253/546)
わたしが見知っている例と比較して考えると、多くのIT企業では行われていないことだとおもいます。「労働者に関する法律を守ろう」というコンプライアンスの思想が高まっているなかで、とても前時代的な労働環境に見えました。 会社都合で出社しても給料なしとか残業代がでないというあたり、完全なる違法行為なのですが管理者や経営者はわかっているのでしょうかね。また、たとえば「繁忙期である」などの特別な理由もなく有給取得を自由に取得できない状況も概ねアウトです。労基署に見つかれば厳しい指導が入るレベルだとおもいます。 もちろんお分かりだと思いますが、従業員は会社の奴隷ではないです。現実として転職が難しい時期で軽々と行動はできないかもしれませんが、この職場からは離れるのがベストだとはおもいました。
お礼
回答ありがとうございます。 私も前時代的だと思います。 やっぱり、これが"普通"ではないのですね。
お礼
回答ありがとうございます。 opera-manさんは大先輩ですね。 私の会社は人の出入りが結構激しいようです。 上の方も、人海戦術寄りな考えをしているように見えます。 この業界で生きていけるスキルを身に付けて、会社を辞めてやる くらいの勢いが必要なんですかね。 どうしたらいいかな…。