• 締切済み

勤務時間の強制延長について

タイトルの件で1点ご質問があります。 前提のお話として、ただいまうちの会社では、週休2日制、勤務時間が9:00~17:45(12:00~13:00昼休憩)となっており、残業時間分の支払い賃金については「職務手当」という固定額(おそらく50,000円程度)で支払われています。 そこで今回の件なのですが、今期(3月〆)の会社売上げが芳しくないという理由から、社長命令で営業部署の社員のみ、3月中は強制8:00出社を義務付けられる形となりました。しかしながらもちろん、出社時間を早めたからといって帰社時間を早めてもらえる訳でもなく、その追加分(1時間分)の給料も不明瞭な定額の「職務手当」に含まれてしまいます。ネットで調べたところ、職務手当という残業代の固定額支払い自体は違法なものではないという事は分かりましたが、このような強制労働時間延長について、他に法的な問題点はないものでしょうか?またコンプライアンスの観点からすればいかがなものでしょうか? 非常にお手数かとは思いますが、ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>コンプライアンス上の問題として、改善を促す事は容易なものでしょうか? まずは労働基準法上違法になるのかどうかをはっきりさせなければなりません。 先に書いたようにちょっと微妙な場合だと、どこまで強く対処するのか等対処方法も変わってくるので、労基法違反かどうかもはっきりしていない現段階ではなんとも言いがたいです。 仮に3番のパターンだったりすると、従業員がある程度団結できるのであれば、団結して直接交渉するなり、あるいは労基署への通報も含めて対処するなり、こちらも相手の出方を見ながら臨機応変にということになるでしょう。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

社長自ら会社の就業規則(所定労働時間等)を破っています(36協定の残業時間もチェックする必要があります)。恐らく檄を飛ばしているのでしょうが、社員のヤル気は社員が得心しなければ盛り上がらないでしょう。 なお、1時間早出をすることによって生ずる割増賃金不払いの法違反については具体的に検証しなければなりません。考え方はNo.1さんと同じです。

kurali
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり法的な問題となると、労基法上どうか?という話になるのですね。 今回のような件だと、コンプライアンス上の話を持ち出す事で、改善をすることは可能なものなんでしょうか…? 良い案があれば教えていただけると助かります。 来月(4月)もこのまま継続することも有りうるので…。皆悩んでいます(泣)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

要するに労働基準法に抵触しているかどうかが問題なので、 A.それまでの残業時間から計算した残業代(割増含む) B.8:00出社とした場合の残業代(割増含む) と現在固定で支払われている残業相当代金の職務手当て5万円を比較してどうなのかで判断されます。 ご質問ではその肝心の情報がないので判断しかねます。 パターンとしては3通りあります。 1.A<5万でかつB<5万  全く問題なし。 2.A<5万であり、一時的にB>5万  微妙なライン。程度問題です。 3.A>5万、かつB>5万  労働基準法違反 となります。

kurali
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労基法上の基準を教えていただき、大変参考になりました。 うちの会社には労働組合もないのですが…、コンプライアンス上の問題として、改善を促す事は容易なものでしょうか? 来月(4月)もこのまま継続しそうな勢いなので、、良い案があれば教えていただけると助かります。