- ベストアンサー
「美しき」の読み方
「美しき」の読み方 一般的には「美しき」は「うつくしき」とよみますが、 俳句などでは時々「はしき」と読めせていますが、 これは「いしき」の間違いではないのでしょうか。 「はしき」は「愛しき」ではないのでしょうか。 広辞苑または古語辞典などでは、はっきり「いしき」と出ておりますが。 どなたかご教授願えれば幸いです。 国語カテゴリーでも質問いたしました。 納得は致しましたが、 こちらのカテゴリーでも質問してみたらの指摘がありましたので質問させていただきます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の使っている漢和辞典には「人名」での用例として、 とみ、はし、はる、みつ、などが載っています。 おそらく、そこからの転用でしょう。 「愛し」の意味も潜在的に含めて「美し」を そう読ませたのかもしれませんね。
その他の回答 (1)
noname#124369
回答No.1
「美しき」を『はしき』と読ませてるんじゃなくて、「美しき=(うるは)しき」ではありませんか? 出典が分かりませんが、「うるはしき」なら読み方はありますが;
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 俳句の場合、五七五が基本になっています。 「うるはしき」では字余りとなってしまう場合があります。 それで当て字のように「美しき」を「はしき」と読ませています。 それがなぜ「いしき」ではなく「はしき」と読ませるのかが疑問だったのです。 広辞苑、文語辞典などでは「美しき」は「いしき」となっています。 「愛しき」が「はしき」となっています。 このあたりが疑問なのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もこれまで「はし」と読んできました。 広辞苑をさ迷っているとき、偶然にこの「美し」の項に出会い、 その読みが「はし」ではなく「いし」であることを知りました。 他の辞書をあたってみると、やはり「いし」となっておりました。 それで「はし」で引いてみると「愛し」だでてきたわけです。 なんとなくすっきりとせず質問させていただいたわけです。 ご教授ありがとうございました。