• 締切済み

「言い表しえない答えに対しては、問いもまた発せられない」ウィトゲンシュ

「言い表しえない答えに対しては、問いもまた発せられない」ウィトゲンシュタイン 言い表しがたきものとは、どのようなものでしょうか?

みんなの回答

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

「言い表しえない答えに対しては、問いもまた発せられない」 言い表しがたきものとは、どのようなものでしょうか? 「時間とは何か」「美とは何か」「善とはなにか」などという問いは(伝統的な形而上学のコンテクストにおいてはたえず問われてきたものの)事実上答えをもたない。 問題群(「自由意志」、「精神」と「物質」、「善」、「美」など)を論理的分析によって解きほぐすことだという考え方が支配的であった。しかし、これらの「問題」は実際のところ哲学者たちが言語の使い方を誤っていたために生じた偽物の問題にすぎないということ。 ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン wikipedia 参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%92%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3

noname#116360
質問者

お礼

すいません、wikipedia は信用していません。

noname#116360
質問者

補足

本題の6.5に続いて 6・52 いま、仮に、可能な限りのすべての科学的問いがかいとうされたとせよ。その時にも私たちはやはり、生の問題は依然として手もつけられないままであるかのように感ずる。 6・522 もとより言葉に出せぬこともある。それはみずからを示す。それがすなわち、神秘的なものである。 とあります。 「生の問題」、「神秘的なもの」ではないのでしょうか? またここで述べられている「神秘的なもの」とはどのようなものなのでしょうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

言葉や書面にしにくい事柄

noname#116360
質問者

補足

例えばどのような事柄が挙げられるでしょうか?

関連するQ&A