- 締切済み
英訳得意な方、手を貸してもらえませんか?
英訳得意な方、手を貸してもらえませんか? Watson had two fundamental goals in this study and in all his work:(a) to demonstrate that the Freudian conception of psychology ,that our behavior stems from unconscious processed, was wrong. This study,with all its methodological flaws and serious breaches of ethical conduct(to be discussed shortly) succeeded to a large extent in convincing a great portion of the psychological community that emotional behavior could be conditioned through simple stimulus-response techniques.This finding helped,in turn,to launch one of the major schools of thought in psychology:behaviorism. Here,something as complex,personal,and human as an emotion was shown to be subject to conditioning,just as a rat in a maze learns to find the food faster and faster on each successive try. A logical extenuation of this is that other emotions, such as anger, joy,sadness,surprise,or disgust, may be learns in the same manner. In other erodes, the reason you are sad when you hear that old song, nervous hewn you have a job interview or a public speaking engagement, happy when spring arrives, or afraid when you hear a dental drill is that you have developed an association in your brain between these stimuli and specific emotions through conditioning.Other more extreme emotional responses, such as phobias and sexual fetishes, may also develop through similar sequences of conditioning. These processes are the same as what Watson found with little Albert,although usually more complex.
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
ワトソンの研究には2つの柱があった。ひとつは人間の行動は無意識的な過程を経て行われるというフロイト心理学の概念が誤りであることを明らかにすること。 > This study, with all its methodological flaws and serious breaches of ethical conduct (to be discussed shortly) succeeded to a large extent in convincing a great portion of the psychological community that emotional behavior could be conditioned through simple stimulus-response techniques. * This study ... succeeded ... という構造です。techniques という用語のここでの使用意図がよく分りません。 この研究は、方法論的な瑕疵や倫理的な見地から見て重大な問題を含んでいるのだが(このことについては後で簡単に述べる)、この、感情行動は単に刺激と反応であるとする見方は、まずまず、心理学学界の大方の評価を得た。 この発見は心理学の領域に大きな学派を生み出した。すなわち行動主義である。 これは、感情のような複雑で個人的で人間的なものが、条件に影響を受けるということを明らかにした。それは迷路に置かれたネズミが餌を採る実験において、同じことを繰り返していれば、早く餌を採るようになる場合と同じである。 > A logical extenuation of this is that other emotions, such as anger, joy, sadness, surprise, or disgust, may be learned in the same manner. * extenuation は extention の誤りでは? この理屈を延長すれば、怒り、喜び、悲しみ、驚き、嫌悪などの感情も同じように学習されるのだ、ということになる。 > In other erodes, the reason you are sad when you hear that old song, nervous hewn you have a job interview or a public speaking engagement, happy when spring arrives, or afraid when you hear a dental drill is that you have developed an association in your brain between these stimuli and specific emotions through conditioning. * In other erodes の部分、意味不明。In other words の誤りでは? nervous hewn は意味不明。 古い歌を聴いて感傷的になったり、面接で緊張したり、春の到来に浮きうきしたり、歯医者のドリルの音に恐怖を覚えたりするのは、刺激とその反応という脳のうちで起る連想によるのだ。 恐怖症や性的フェティシズムのような極端な感情的な反応も、同じように条件に対する反応として発生する。 このようなプロセスは、もっと複雑なものであるのが常であるが、ワトソンがアルバート少年において見出したものと同じである。 * まことに申し訳ないですが、「英訳が得意」でない者なので、極めて大雑把で雑な訳ですが、おおよその内容はこのようなものだろうと思います。
お礼
本当に助かります。 自分なりの訳ではつじつまが合わなかったので。。。 ありがとうございました。また何かあったらお願いします。。