- ベストアンサー
Art can also be an object or image
Art can also be an object or image not explicitly identified as such , but which strikes the observer as expressive or aesthetically pleasing . この文の 1、日本語訳 2、分析した際 のSVOC(第何文型になるか) 3、whichの先行詞 どれか一つでも良いので教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
分かりやすく枝葉をtrimしてみると Art can also be an image not explicitly identified as such, but which strikes the observer as aesthetically pleasing. ↓ whichの先行詞を定めると、倒置文だろうと思う。 Art can also be an image not explicitly identified as such but as aesthetically pleasing which strikes the observer. ↓ NO1さんが指摘をしているnot A but Bの構文になると思う。 分かりやすく言えば、下記の様な文章になると思う。 Art can also be an image not explicitly identified as such (an image) but (explicityly idenfied) as aesthetically pleasing which strikes the observer.
その他の回答 (3)
- tkltk73
- ベストアンサー率54% (171/315)
1 文意 「それだけでははっきりと理解できないオブジェやイマージュが芸術だということもある。そして、人はそのようなものを見ても表現的であると感じたり、美的な喜びを感じたりするのだ」 後半の部分を「見ても」と譲歩の表現としたのは、ここでは 理解できるものを見て表現的であると感じたり、美的な喜びを 感じたりすることが自明の前提とされていると考えたためです。 関係代名詞 'which' はもともとその内部に接続詞の意味を含み、 それが逆接の場合もあるのですが、この場合は逆説である ことを明確にするため、関係代名詞の前にさらに接続詞 'but' を 入れたものと思います。ただし、日本語では 'not ~ but' の形で 順接の表現になります。 2 文型 コンマ以前の部分について 第2文型 S 'Art' V 'can be' C 'object' と 'image' コンマ以降の部分について 第3文型 S 'which' V 'strikes' O 'observer' 3 関係代名詞の先行詞 'object' と 'image' 文の構造を見ると、コンマ以前の部分全体が先行詞に なっているとも考えられます。でも、その内容は見る者に とって表現的であると言えるものではないので、それでは 文脈が通らないように思います。
No2です。 whichの先行詞は、下記の様に書き換えるとimageでもあり得ます。 どちらが正しいのかは分かりません。 Art can also be an image, which strikes the observer, not explicitly identified as such (an image) but (explicitly idenfied) as aesthetically pleasing.
- MXT500
- ベストアンサー率67% (101/149)
・not 以下は object or image を修飾する語句。 ・not A but B A ではなくB (A は過去分詞で始まる句、Bは関係代名詞節が使われている) ・strike A as B A にBとういう印象を与える ・art,object,image は文脈に応じて種々の訳語が可能。 Art というものは、それ自体で明確に定義(identify)されるような object や image ではなく、観察者(observer)に意味ありげとか美学的に心地よいとかの印象を与えるようなobject や imageにもなりうる。