• 締切済み

全然という言葉の使い方について

友人の韓国人の方に指摘されたのですが、今の日本人は否定文である「全然」を肯定文に使っていますが、おかしくないのですか、と言われ返答に困りました。 例文は「このお菓子、全然美味しいですよ」また「この街は全然安全ですよ」などですが、前者は「このお菓子、本当に美味しいですよ」また後者は「この街はまったく安全ですよ」と言う使い方が正しいと思うのですが、こう思うのは私だけでしょうか? 皆さん教えて下さい。

みんなの回答

noname#30871
noname#30871
回答No.9

 「全然+肯定」は、このカテゴリで既に何度も何度も出ているネタですね。何度も何度も答える私も私ですが。  とりあえず、参考URLをごらんください。

参考URL:
http://www.geocities.com/CollegePark/Lab/5888/monqouen/zenzen.html
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.8

目から鱗が落ちました。 普段このような分かり切った(と思いこんでいる)単語について辞書を引く機会などないため、正しくない用法(私の辞書にはそのように記述)とはいえ使うということが発見でき、何か新しいことを学んだようでうれしい限りです。

Skyline-RS
質問者

お礼

ありがとうございました

Skyline-RS
質問者

補足

私も同意見です。

  • neil_2112
  • ベストアンサー率73% (196/268)
回答No.7

肯定文に「全然」を用いることは、少なくとも私の感覚ではおかしなことではありません。実際、そのような用例は戦前までは割と普通にあったのですから、そう思っている人は少なからず現在でもいることでしょう。 例えば漱石『坊ちゃん』では主人公が「生徒が全然悪いです」と喋っていますし、金田一京助『日本語の変遷』には「全然機械的な、純然たる生理的な変化」という用例もあります。例を挙げればきりがありません。シーンに関わらず、かつて「全然」は「全く」と同様の意味で使われていたのです。 私の感覚では、全然が常に否定語を伴うのが一般化してきたのはせいぜい戦後のある時期からのことです。現在それが優勢であることは十分理解していますが、個人的には質問中の用例は全く問題ありません。 若い世代の人々がそういう表現をするのはそれが目新しいから、つまり文法からのちょっとした逸脱を楽しむ感覚で使っているわけでしょうが、私の感覚では一種の先祖返りのようなもので、もちろん耳に障るようなことはありません。

noname#4429
noname#4429
回答No.6

こんばんは。 私の意見、……いや、回答は、#1さん、#2さん、#4さんとは反対であり、 #3さんともちがいます。 いくつかの点を指摘させていただきます。 話し言葉にはA.フォーマル(正式でかしこまった)シーンと、 B.インフォーマル(普段のくだけた)シーンとで 明らかにちがいます。 Aのシーンで「おれは○○って言うんだよろしくな」 という言い方もまずしなければ、Bのシーンで 「わたくしは○○と申します」とはいいません。 第一に言葉は使われるシーンによって変わります。 変わって当然です。 つまり、Bシーンにおいて「ぜんぜん~」を使う分 には、相手がよほど不快でない限りOKでしょう。 次に、言葉は時代によって移り変わります。当たり前のことです。 「アベック」という言葉が死語になり、「カップル」 という言葉に代わったことは実に象徴的です。 つまり、「時代に馴染まない言葉はどんどん 死んでいく」という歴然とした事実です。 Bシーンにおいて死んでいった言葉を使うこと。それは 「今という時代のビビットな言葉」を使っていない とさえ感じてしまいます。もったいないですね(笑 時代にフィットした言葉は残るでしょう。 しかし、その逆なら消えるでしょう。それだけの話です。 「ぜんぜん」という言い方は素敵ですよ。 さらに、話し言葉において文法的に正しければ それで良いのか?  より素晴らしいコミュニケーションがとれるのか? ということです。 「とても面白かったです」 と、言うのと、 「ぜーんぜん面白かったよー」 と言ったときのニュアンスはそれこそ「ぜんぜん」 ちがいます。 自由で新しくて伸びやかな言葉を使おうとすれば するほど、言葉は文法的に乱れます。 それはそうでしょう。今までの文法に飽き足らないの ですから。 ただ、それらはあくまでもBシーンにおいて、という 限定付きです。正しい日本語はAシーンにおいて しっかり使えればよろしい。また、使うべきでしょう。 理想を言えば、両方 (正しく美しいとされる日本語も)使えれば理想だし、そうすべきだと思います。 それにしても、企業社会のオヤジたちがBシーンで コミュニケーションツールとして使う言葉のなんという つまらなさ!! これはまた別次元の問題でしょう。 ……と、いうわけで、私はBシーンにおいては 「ぜーんぜんOKじゃん」という言葉を 平気で使います。 ここは議論するサイトではないので、これは私なりの 「回答」です。 長々と失礼しました。

Skyline-RS
質問者

補足

日本語って難しいですネ それと人それぞれの考え方の違い・・・・ よーく考えて見たいと思います。 ありがとうございました。

  • nyucchan
  • ベストアンサー率40% (60/149)
回答No.5

こんばんは。私もSkyline-RSさんのおっしゃる通りだと思います。 実はつい先日、職場で『最近、“全然”の使い方っておかしいよね?』なんて話題になったりしたものでタイムリーなんですね。 でも確かに日本人じゃない方のほうが正しい日本語を使っている気がします。 私ももう一度勉強し直したいくらいです(汗)

Skyline-RS
質問者

補足

矢張り皆さん考えている事は同じなんですネ 回答ありがとうございました

回答No.4

全然の使い方については、最近よく身近な人と論議している気がします。私も実際、「あ、変かも、でも使ってみいよう」と一瞬思いつつも口に出して言っている気がします・・・。一応、流行語でしょうか(^^;) 言葉の意味や使い方は、時代の流れで意味がごろっと変わったりしますよね?? 例えば、’貴様’とか’おまえ’という言葉は、昔は良い意味で使われていたにも関わらず、現在はあまり良き呼び方ではないですよね。おそらく、新しい使い方をされだした時にはその使い方が「流行でしょ?」と言われていたのかもしれません。。 not~anyがnot~someと使われているような感じなんでしょうか、全然~肯定というかたちは、文法的には間違ってますよね。ですが、日本人が最初に日本語を話す覚えるときには文法から習ったりせず、周りの話しを聞いて覚えていっていますし、流行語は流行語として臨機応変に取り入れて、正式な場などでは使わないようにしていれば、時々友達同士などであれば使っても良いかもしれないですね。 あ、でもkbannaiさんがかなり詳しく文法的なお話を書かれていたんで、全然も本当は肯定でも使うんだあと驚きました。・・・ということは流行語でなく普通の使用方法なのでしょうか??なかなか難しいですね。。 回答なのに疑問だらけの内容になってしまってすみません!!全然アドバイスになってないですね。。     ↑   これは普通の使用方法ですよね☆

Skyline-RS
質問者

補足

いまさらながら日本語は難しいと思います。 今度生まれて来る時はアメリカ当たりが良いかな・・・・・ ありがとうございました

  • kbannai
  • ベストアンサー率32% (88/268)
回答No.3

私も口語表現でこの言葉を肯定文に使っているのに違和感を感じました。 でも、もう一度辞書で確認したところ、肯定文にも使うみたいですね。 英語だとすべて否定文に使いますよね。 例) He did not laugh at all. 全然笑わなかった。 I don't know anything about the matter. その事件については全然知らない I have no idea what it means. それがどういうことなのか全然わからない。

Skyline-RS
質問者

補足

「全然美味しいです」もあらかた間違いではない様な気もしますね・・・・・ 回答ありがとうございました。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

私もそう思っていました。 最近では慣れてしまいましたが、たとえば、「あの人の服って全然」の段階でこちらは「良くない」「似合っていない」を瞬時に予想しますが、「似合ってるね」と来て「ガクッ」ときます。 最近話題に上る他の言葉もそうですが、言葉は時代とともに変化するとはいえ、これらは明らかに間違っていると思います。

Skyline-RS
質問者

補足

ご賛同ありがとうございます。 ただ私がショックだったのは、韓国人の友人に指適されたと言うことです、 マ~それまでは自分も変だとは思っていましたが・・・・ 回答ありがとうございました。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

>今の日本人は否定文である「全然」を肯定文に使って >いますが、おかしくないのですか まったくおかしいと思います。 日本語の乱れというやつですね。 例文は Skyline-RSさんのが正しいと思います。

Skyline-RS
質問者

補足

>日本語の乱れというやつですね でも少しひどすぎますね・・・・ 早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A