- ベストアンサー
私は日本語の学習者です。この問題をお教え願います
私は日本語の学習者です。この問題をお教え願います 学生: とすると、【决まりどおり】は【决められたのと同じように】と理解しればいいでしょう? 先生: まだまだ甘いな。単?に考えると普通はそうなのだが、この?合は【决まり】の方に目をつけて欲しかったな 【欲しかったな】ここの【た】の意味が例文と同じのはどれですか 1 昨日は日曜日だった 2 よし、この仕事は俺が引きうけた! 3 先生のクラスには花子という学生がいましたね? 4 あ!残念だった!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答は4です。 日本語特有の「時制(tense)」の使い方です。「欲する」「残念だ」という感情は「現在のもの」ですが、その事件は過去に起きたものです。過去に起きたことを現在残念がっているのですから、「君が気づいた」ということを「現在欲している」という表現が必要なはずです。英語なら、I wish you could notice that. のようになりますが、日本語には、そのとおりの構文がありません。そこで、形の上では、あたかも「過去において欲した」ような構文となってしまいます。 まったく別の例ですが、自分の乗りたい電車が遠方から来るのが見えたときに、日本人は「電車が来た!」と言います。外国人は「まだ来ていないよ」と思うのですが。
その他の回答 (2)
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
少し修正しました。 &学生: とすると、【决まりどおり】は【决められたのと同じように】と理解しればいいでしょう? &先生: まだまだ甘いな。単純に考えると普通はそうなのだが、この場合は【决まり】の方に目をつけて欲しかったな &[質問]【欲しかったな】ここの【た】の意味が例文と同じのはどれですか まず、男性の言葉ですね。 一般の言い方に換えて、「欲しかったのです。」と訳して、先生の予想に反して、その反応が違うこと。 文法用語は良く分かりませんが、 1 昨日は日曜日だった---事実 2 よし、この仕事は俺が引きうけた!--完了 3 先生のクラスには花子という学生がいましたね?--過去の事実 4 あ!残念だった! --期待とは違う 従って、「4」ということになります。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
決まり通りというのは「規則に従って」という意味で、【决められたのと同じように】とはだいぶニュアンスがかけ離れています。学生と先生の会話はなんだか変ですね。 >【欲しかったな 事実に反する希望を言っているのであって、1~4に該当するものはありません。