• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文章が長くて困ってます。作文の添削をお願いします。)

思いやりの気持ちとは?

このQ&Aのポイント
  • 周りの人や環境に配慮し、思いやりの心を持つことは、今の時代においても重要です。自己中心的な考え方ではなく、他人との関わりを大切にすることで、より良好な関係を築くことができます。気持ちの持ち方次第で、イライラやストレスを解消することも可能です。
  • 例えば、電車で座っていて、席を譲る場面があるとします。席を譲る側は思いやりの心を持つ一方、譲ってもらう方も感謝の気持ちを持つことが重要です。お互いの気持ちが一致しなければ、良好な関係を築くことはできません。
  • また、道や駅でのマナーも思いやりの気持ちが重要です。自転車や歩行者が互いを尊重し、相手の立場を考えて行動することで、トラブルを避けることができます。自己中心的な行動ではなく、周りの人に気配りをすることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123390
noname#123390
回答No.2

極力直さずに推敲してみました。 ()内の文章は全体の流れと調和していないので不要なのかな?と思いました 常日頃思うことがあります。個々を尊重するという風潮があります。今の時代は、自分が満足することが第一かもしれません。でもそれだけではいけないと思います。周りがあっての自分、他人の中での自分なので、どうやって他人と関わるかということです。 その一つに「思いやり」というのがあります。例えば、電車で座っていて、席を譲ったほうがいいかな、という場面があるとします。席を譲る側は、思いやりの心を持とうとしていますが、譲ってもらう方は? 譲ってくれる人の気持ちに対し、感謝の気持ちが無ければ良好なものになりません。譲ってもらうのが当たり前、または、「別に譲ってなんて頼んでない」という態度なら譲るのやめたとなっても仕方ないと思います。 道を歩いていて、ぶつかりそうになった時、ぶつかってしまった時。誰がいい悪いって、それもお互いが悪いって思って謝れば済む話です。それを「お前がどうだ」ってやり始めるからトラブルになってしまいます。 自転車の無謀運転による重大事故が増えたため、違反切符を積極的に切っていく、というニュースがありました。これなんかも、自転車乗りが歩行者に対してどういう気持ちを持つか、歩道における歩行者と自転車の関係、それを考えれば分かります。しかし、自転車に乗ってる人が自己中心な気持ちになると、歩行者が邪魔で仕方ありません。歩行者からしても、歩行者のための歩道ですが、自転車がきたら避けたり、ちょっと譲る気持ちになればいいことです。 駅の改札とかで上り下り、どっちのホームからも限られた改札に向かいます。整列しようにも整列なんてできません。よくわからない列ができて、つい割り込みにもなってしまいます。でも、これも駅の構造を考えれば仕方のないこと、誰もわざと割り込みしているのではないと思えば許せる事です。 (でも電車で腕にトートバッグをかけてつり革につかまっている人を許す気持ちにはなれません。座っている立場からすれば、そのカバンが邪魔です。自分の荷物が目の前の人にどんな影響与えているか考えることができないのでしょう。「自分は楽をしたい」が他人に迷惑かけているんだと思います。もう一方の手で下げれば迷惑を掛けずに済むことです。) 自分が経験するようなことを例に挙げてみましたが、似たような経験をされている方は多いと思います。もし、どちらかの立場でイライラしているのなら、「思いやりの気持ち」を持てば、少しは気が楽になるはずです。まずは自分から。10あるうち、1か2からでも良いと思います。一人一人の気持ちが周囲に波及していくと思いますし、その意味からも気配りは大切だと思います。 ご参考になれば。

その他の回答 (1)

回答No.1

「最近でもありませんが、常日頃思うことがあります。」→「ずっと前から思っていることです」 「個々を尊重するとかいう風潮ありますが」→「個々を尊重する風潮について」 「個人が前面に出るのか、何かのあとに個人があるのか」 ★無用な問答です。個々の尊重なら個人が一番という意味に決まっています。 「今の時代は、自分がどうなのか、自分が満足することが第一かもしれません。」 ★個々尊重の風潮と述べた後にまったく同じ意味を書いてますね。 「でもそれだけではいけないと思います。周りがあっての自分、他人との関わりの中での自分なので、もちろん、自分をないがしろにしてまで周りに合わせる事は出来ませんが、そこまでしないといけない環境なら、捨てて飛び出せと言いたいです。」 ★自分で出した話を否定しており無意味ないったりきたりです。 このあと同じ無意味なパターンが続いています。 全部を添削すると、以下のようになります。 ずっと前から思っていることです。 個人を尊重する風潮ありますが他人への思いやりも必要です。 電車で席を譲る場合、譲ってもらう方に感謝が無ければ良好な関係になりません。 道でぶつかってしまった時はお互いが悪いと思って謝るのがよい。 自転車の無謀運転による事故が絶えず、重い事故が増えたため、赤切符を積極的に切っていく、 というニュースがありました。自転車乗りが歩行者の身になって考えればよいのです。 ★駅の横入りについては誰がどう思っているか不明なので記述がなりたたない。 ★トートバッグをかけてつり革、の部分は他と矛盾している。 道でぶつかって常に自分が悪いと思え、なら誰にも文句はつけないはずですよ。 ゆるせないという自分の気持ちを肯定するのはおかしい。

関連するQ&A