• ベストアンサー

車道を走る自転車

車道を走る自転車にクラクションを鳴らしてもいいんでしょうか。 自転車は「軽車両」だから本当は歩道を走っちゃダメ、車道を走らなければならないんですよね。でも最近運転していて車道を走る自転車が邪魔でしょうがありません。危ないです。 横をすり抜けようとしたら突然ふら~っと車側に傾いてくる自転車とか、車道の真ん中を走っている自転車とか、腹が立ちます。でも一応弱い立場(歩行者と一緒?)だからクラクションをむやみに鳴らすのは気が引けます。 歩道で走ったら危ないと言われ、車道を走ったら邪魔と言われる自転車の立場もかわいそうなんですが・・・。 どういう対応をするのがベストなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoychoi
  • ベストアンサー率34% (54/156)
回答No.9

こんにちは。 車道を自転車で走っているものです。 通勤で走っているので、毎日走っています。 危険な場面もあります。路上駐車されていると その分真ん中に膨らんでしまうことがあります。 タクシー、トラック、バスが危険の要因になります。 定期的に後を見るようにしています。 ずっと自転車にのっていたいので、 無理しないよにしています。 クラクション鳴らされますね。 危険な幅寄せもあります。 (幅寄せはほんとに危険ですので気をつけてください。 あせって転んだら自転車ごとひき殺します。) 自転車のりもできるだけ左を走りたいのですが、 走れない理由もあります。 実は、日本の道路って、端がコンクリートになっています。 金属のふたもあって、隙間が大きくあいていて、走ると危険です。 端まで、舗装してもらったらどれだけ走りやすいかわかりません。 一番左は走れないことを是非理解いただけるとありがたいです。 私は、大型バイクも車もよく運転するので、自転車の邪魔なところ 危険度も認識して、通勤しております。 残念ながら、車両に乗っている自覚がない自転車乗りが多いです。 危険なので、危ないと思ったら迷わずクラクション鳴らして ください。焦って転ぶ人もいますので、近づかないのが懸命です。 いろいろ書かせていただきましたが、 正しい知識が、いきわたって共存できることを願います。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さまのような自転車ばかりだといいのですが・・・。免許をもっていない高校生、年配の方の自転車には本当にひやひやします。横をすり抜けるのも怖いです。車がどういう動きをするのか、どう思っているかを理解しながら乗っている自転車が少ないです。 私も自転車に乗ることがあるので、車道が走りにくいことはわかります。車の横を走るのも怖いので歩道を走ってしまいますが、今度は歩行者の邪魔になってしまいます。自転車って快適な乗り物なのに、今の日本じゃ乗りにくくてしょうがないですよね。 おっしゃるとおり、近づかないのが一番賢い方法かも・・・。事故起こしたら100%車の責任ですからね。

その他の回答 (9)

回答No.10

自転車乗り?の立場から クラクションはやめて。いきなり(と言っても車の存在には気づいているけど)鳴らされると一瞬バランスを崩します。一瞬のふらつきなども起きます。心拍数も正直増えます。 それと、自転車にも左端を走れない理由があるんです。 hoychoiさんが言っていることもそうですし、その金属の蓋のたびに大きく跳ねてしまうような道作りがなされていたり、つぎはぎが多すぎて、まともに真っ直ぐ進めないような道だったり… 路肩を走ると自転車が壊れそうで正直怖いです。かと言って真ん中よりも走りにくい。ほとんどは国の責任なんでしょうね。まともな道作りができない。 僕は基本的に左すり抜けはやっていません。だって、遅い自転車が前に出たら、車にしたら邪魔なだけでしょうから。2輪のメリットがないけど、極力車列に並ぶようにしています。と言うより、左側からのすり抜けって道交法的に問題なかったっけ? 自転車からしてみたら、交差点などで左によって譲ったり、左スペースがあれば極力寄るようにしています。そのときにアクセル踏み込んで追い越ししてもらえたらいいんですけど…現実はそういきませんね。特に 左スペースに入っているときは仕方ないのかも。やはりドライバーは自転車が気まぐれで寄っていって、またこっちに戻るかも知れない、と言うところまで考えているはずですから(または、単にアクセル踏むのが怖いだけなのか) また、交差点で譲る場合、信号待ちで左ウインカー出してなかったくせに、左によって徐行していて後ろ見たら左ウインカー出して左折しようとしている車も多いですし(自転車側からして正直腹立つ)。 対策って…国、市町村に働きかける。 ついでですが、路肩の凹凸がなければ左端をずっと走りますよ。凹凸さえなければ、真っ直ぐ走るのは簡単なことですから。結局は道作りの根本から見直す必要があるんでしょうね。 あと、極力アクセル踏んで追い越してもらいたい。と言ってもふらつく自転車は追い越しにくいでしょうけど… わかりにくい文章になってしまいましたが、これが自転車の実状?なんですけかね。

a-san0124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 クラクションはやはりだめですか・・・。こちらの存在に気づいて欲しいんですけどね。 おっしゃるとおり追い越すときにこちらに寄ってきたら・・・とか転んだら・・・とかいろいろ考えてしまいます。そういう人はたいてい女性や年配の方でちょっと自転車の運転がおぼつかなそうな、周りがあまり見えていなそうな、人なんですよね・・・。 この問題は自動車も自転車もお互い意識して運転しなければいけませんね。最終的には国・市町村の対策ですか・・・。自転車は環境にいい乗り物なんだから、もっと自転車人口を増やすためにも自転車道の整備を進めるべきですね。あと自動車側の自転車に対する理解も深めないといませんね・・・。

回答No.8

>横をすり抜けようとしたら突然ふら~っと車側に傾いてくる自転車とか、車道の真ん中を走っている自転車とか、腹が立ちます。 自転車の行為もかなり危険ですが、それにいちいち腹を立ててたらきりないです。 冷静に対処した方がいいですよ。 >クラクションをむやみに鳴らすのは気が引けます。 おっしゃる通りむやみやたらに鳴らしてはいけないです。 それとなくスピードを落としスムーズに横を抜けて上げて下さい。 逆にクラクションに驚いて自転車が転倒でもしたらそれこそ惨事ですよ。 >車道を走ったら邪魔と言われる自転車の立場もかわいそうなんですが・・・。 そうなんです。近頃のマナーない自転車のおかげで、普通に自転車乗っているだけで邪魔者扱いです。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらがうまく切り抜ければいいですよね・・・。自動車も自転車もお互い大変ですね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.7

まあはっきり言うとそれは貧弱な道路行政の結果生じる不都合なのですけど、かといって広い道路用地の確保は困難を極めますので致し方ない部分もかなりあります。 そのため、最近では自転車通行可の歩道を増やす政策をとっていますけど、今度は歩行者と自転車の事故が頻発していて、これもこの先推し進めるには無理があります。 車道にいたっては、自転車、原付、自動車(二輪含む)とスピードの異なる3タイプが混在していますので大変ですね。 まあしいて言うと路肩部分は自転車は走れるけど、原付や自動車(二輪含む)は走れません。その程度の違いですね。 残念ながらこれは共存していくしかないでしょう。道路用地がもっと確保できればすみ分け出来るんですけど。。。。。。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本が狭いから仕方ないんですかね・・・。イライラするだけ損なのでまったりと運転したほうがいいですね。

回答No.6

クラクションは危険回避のためのものなので、もともとむやみにならすべきではないです。 ただ、危ないときは鳴らせばよいでしょう。 例えば、横から回って追い越せるなら必要ないでしょう。 でも、本当にど真ん中を走っていれば、知らせる意味で軽く鳴らすのが良いと思いますし、 緊急の時は、大きなクラクションも止むを得ないでしょう。 よく車相手でも大きなクラクションを鳴らす方がいますが、 危ないとき以外は、小さい音で鳴らす方が良いと思います。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私的にはむやみに鳴らしたくありません。なのでいつもすごい迷います。「あー危ない、・・・でも鳴らすのはなぁ・・・」と葛藤しながら運転しています。

  • dannsi
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.5

あなたみたいな運転手がいるから 車道を自転車で走れないのですよ クラクションは危ないときに使うもの あなたが邪魔だと思ったから使うものではありません。 自転車も邪魔かもしれないけど あなたもじゃまなんですよ 相手の気持ちになって運転してください。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに心の中では「邪魔」と思っていますが、同時に「危ない」と思っているから鳴らそうか鳴らすまいか迷っているのですが・・・。 私も自転車に乗ることはありますが、今のように頻繁に車に乗るようになるまでは自動車に対して「危ない」「こっちの立場も考えて」と思っていました。でも自分が自動車に乗るようになると、自転車の危険な走行が目に付くようになりました。自分が自転車に乗るときは車のことも考えて乗ろうと思います。お互い様だと思いますよ。 自転車のほうが弱い分たたかれるのは自動車かもしれませんが。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.4

危ないと感じたら鳴らしましょう。私の利用するバスは、停留所の近くで自転車で走っていると後から軽くクラクションで教えてくれるのでこちらも巻きこまれずに済んでいます。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鳴らしてもいいですかね。運転手個人の感覚で鳴らしても・・・。他の方への回答にも書きましたが、自転車本人はいたって「普通の走行」をしているつもりでも車から見ると「危ない」って思う自転車に鳴らすと、不愉快に思う人もいるかなと・・・。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.3

自転車として普通に走ってるのに ププーっていうのは、よろしくなさそうですね。 危険な走行をしてれば鳴らすべきだと思います。 個人的には後ろに車がきてるよ「プッ」と鳴らして、 はじによってくれたら、抜かしてからハザード(ありがとう) とかすると、不快感は無いかもしれませんね。 大きな道ではなかなかそううまくはいかないかもしれませんが。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通に走っている自転車には鳴らしませんよ。ふら~っと車に寄ってきたり、道路のまん中を走っている自転車のことです。どこからどこまでが「危険な走行」なんですかね。運転手が「危険」と思っていても、当の自転車は「普通の走行」と思っているかもしれないですし。 とにかく後ろから車来てるのに気づかない自転車には・・・軽く鳴らしてもいいですよね。私もむやみには鳴らしたくないからできれば自転車にもサイドミラーを付けて欲しいです。

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.2

車によってくるとか 出てきそうで出てこなさそうで、でも出てきそうとかでない限り 鳴らしちゃいかんでしょう(笑) 避けて、追い越してしまうのが一番だと思います。 自転車で走る立場としては、歩道も走りにくいし…。 どうしようもないんです。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よってくるんですよ。同じ方向に向かって走っていて、後ろから車が来ているのに気づかずにふら~っと。原付みたいにサイドミラーつけるべきですよね。 避けて、追い越し。原付に対する対応と同じですね。 でも道路のまん中を走っている自転車には・・・。追い越すにも追い越せないですし。

noname#106007
noname#106007
回答No.1

危険だと感じたら迷わず鳴らすべきでしょう。お互いの為です。

a-san0124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何かあってからでは遅いですよね・・・。