• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語のディスカッションで)

英語のディスカッションで

このQ&Aのポイント
  • 大学の英語の授業で、気になるニュースについて調べてその内容を説明し、質問をする際の表現についてアドバイスを求めています。
  • 質問する際の言葉について、より適切な表現を求めています。
  • また、質問終了時に使える表現や次の質問に移る際の表現についてもアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

(1) All right, could we start? Is it all right to start? Let's get started. (2) That's all for the content of of the news. Any questions? (3) が無くて (4) If no questions, I would like to ask a few questions. (5) Thank you for your comments. Let's move on to the next question 「貴重な」って表現をあえてしなかったのですが、何か  要らないでしょう、愚問もあることでしょうし。入れたければ、valuable を comment の前に。普通のクラスなら入れるとちょっと嫌味になるかも知れませんね。 (6) That's all the questions I have (for) today (7) Now a few words on the vocabulary in this news.  とてもよく出来ていて感心しました。

bunchankiiro
質問者

お礼

便利な表現を教えていただきありがとうございました。特に(1)番はいい表現が思い浮かばなかったので いつもどうしよう。。。って思ってたんですが、簡単かつ使いやすい表現をおしえていただいたので もう怖くないです!!

その他の回答 (1)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

こんにちは。  この授業は原則としてタイムスケジュールが黒板に書いてあるのですよね?  (1) 最近のニュース紹介(紹介者○○/所要時間15分) (2) 質疑応答 (15分) (3) 単語意味説明 (15分) (4) その他、フリーディスカッション(5分) このような授業にはきっちりと段取りを目安として決めておくとスムースに運ぶものです。 特にお互いに英語が流暢でない時には、ぎこちないヘラヘラ笑いが起り、お互いのやる気が削がれたりします。 そしていつの間にか、足を引っ張り合ったりしているのを良く見かけます。 それをなくし、英語に自然に溶け込んでいくためにも段取りを定めておくことをお薦めします。  英語は私の言葉なんだと皆さんがこころから思えるようになったら、英語は飛躍的に伸びます。 何事も気持ちが大切なんです。 授業が終ったら、この授業で披露されたニュース(項目だけ)、質問内容、新しい単語、本日の出席者をA4の紙一枚に纏めて、あなたがサインした報告書を全員に配布なさっていますか? もし、まだならあなたの勉強のためにお薦めします。 やりっぱなしで、報告書がないのはお尻を拭かないのと同じ。 (1) じゃあ、初めていいですか?」「もう初めていいですか??」 Hi friends. Time is running, so shall we start today’s lesson with item 1 latest news release explanation by Ms. So and so. Ms. So and so please. (2)「以上でニュースの内容は終わりです。何か質問はあります?」 Thank you, very much Ms. So and so. You have done a good job, Ms. So and so. Now friends, any question is always welcomed. Raise your hand, please. (4)「質問がないようでしたら、私から○○について質問をしたいと思います。」 If you don't have any more question, I would like to raise few questions about ○○ (5)「みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。では次の質問にうつります」 Thank you very much for your comments. Now let us enter into next question (6)「以上で質問は終わりです。」 That's all about questions for today (7)「ではボキャブラリーを説明します。」 then, I would like to explain about vocabulary

bunchankiiro
質問者

お礼

表現だけでなく、英語に対する構え方についてもご助言いただきありがとうございます。 ご指摘のとおり、タイムスケジュールは黒板に書かれております。報告書なのですが、 自分で事前に用意したニュースをまとめたプリントを授業のはじめに先生に提出してます。 原則でみんなには、そういったプリントを配ってはいけないルールになっています。 できれば、ご助言とおり報告書にまとめてみんなに配布したいのですが、、、 自分にもみんなにとっても勉強になって一石二鳥なのに。。。。と授業に疑問を感じています。

関連するQ&A