• ベストアンサー

食塩の濃度問題です

食塩の濃度問題です 濃度のわからない食塩水A300gと、その5倍の濃さである食塩水Bを500g混ぜると14%の食塩水が出来ます。食塩水Aの濃度は? 答えは 4%となるようなんですが どうしてそうなるかわかりません。 どなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.2

最終的に濃度14%の食塩水が800gできあがるので、食塩の量は800gの14%=112g 食塩水BはAよりも濃度は5倍、量は5/3倍なので、食塩だけの量はBはAの25/3倍 Aの食塩の量が1だとBは25/3 比は1:25/3 = 3:25 混ぜると112gの食塩なので、その食塩を3:25に分けると、12g:100g Aに溶けている食塩は12g 食塩の量は300g 濃度は計算してください 方程式を使わずに解いてみました

yonyon0529
質問者

お礼

早々にご解説いただきありがとうございます! 大変わかりやすく、理解することが出来ました。m(_ _)m

その他の回答 (2)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.3

誤:食塩の量は300g 正:食塩水の量は300g

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

食塩の総量は、800×0.14=112g 食塩水Aの食塩の量をXgとすると、食塩水A100g中の食塩の量はX/3です。 食塩水Bの濃度は食塩水Aの5倍ですから、100g中の食塩の量は5X/3で、全体ではその5倍の25X/3です。 食塩水AとBを合わせると、X+25X/3=112 これを解くと、28X=336 X=12g 食塩水300g中に12gの食塩が含まれているので、濃度は4%となります。

yonyon0529
質問者

お礼

早々にご解説いただきまして ありがとうございます。 解き方が、わかりました。 助かりました!

関連するQ&A