- ベストアンサー
訂正:部曲は機関?人?
すみません、先程質問した者ですが、大分勘違いしていた様なので改めて質問させて頂きます。 豪族の-- ★直轄地・・・田荘→部曲が耕作 ★直轄民・・・部曲 と同じく引用したのものですが、部曲は機関なのでしょうか?それとも人なのでしょうか? 似た様な質問の重複本当にすみません(^^:
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当時の支配する側にとって、部曲が機関なのか人間なのか・・・そしてはたまた土地なのかなんか意識は無かったと思います。 土地+耕作する人間+管理単位(=機関)のように考えていたんだと。 現代において、会社の部署ごとの売買ってあるじゃないですか?●●会社、販売部門を○○会社に売却みたいな。現代なら、その時に転職・退職も可能ですが、当時は転職退職不可能ですから、部曲=人&土地&組織となっていたんでしょう。 江戸時代なんかでも、○○郡□□万石を与えるって、大名に与えられたときには、□□万石の生産をする 土地&農民&管理組織(庄屋とかそういった)のセットですから。
その他の回答 (1)
- norvill625
- ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1
こんにちは。 「氏」の構成要員と、その上下関係を図にすると、次のようになります。 「氏」のトップに立っている人は「氏上(うじのかみ)」で、その下に位置しているのが「氏人(うじびと)」、氏人の下に位置しているのが「部曲(かきべ)」であります。 下記のURLで分かりやすくかかれていますよ。