• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耕作放棄地について)

耕作放棄地の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 耕作放棄地が社会問題となっています。
  • 放棄地を再生するための補助金や所得補償が存在しますが、実際には多くの人が忙しかったり興味を持たなかったりしているようです。
  • 農業者の特権階級化や跡継ぎ問題も指摘されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

なんか勘違いしているようですがちゃんと耕作させないと 補助は出ないし所得保障なんか無いよ。 耕作放棄なんかしても水代はかかるし勿論、税金もかかる。 土地改良などの面倒な役も当たるれば金もかかる。 持っているだけなら面倒な金食い虫です。 ただ、耕作を片手間で自分でしようとすれば重労働で赤字は必須。 正式に小作農家に頼んだら年貢は貰えるけど(所得保障は当然その小作農家の物) その貰った年貢以上に維持費はかかるから赤字。 非公式な小作でやってもらって農業やっているフリをしてやっと 所得補償が受けられます。これが所得保障制度の一番の問題点だけどね。 ただ、これも農家がいるから成り立っているわけで農家が高齢化してきて こんな低収入でもやってくれるやり手がいなくなると崩壊する。 そしてその崩壊は刻々と近づいている。 あと特権階級って? それをいうのならサラリーマンと大企業だよ。 年金も雇用も失業もいろいろな面で補助べったりです。 本人は気が付いてませんが年金など負担する経営者の立場や 大企業の身勝手に振り回される下請け経営者になればそれは 思いっきり感じる事ですね。 エコカー減税とかエコポイントとか、リーマンショックの時の サラリーマンの休業補償をみれば分かると思うね。 また相変わらず大企業は求めていますけどね。 休業補償なんか自営業者(農業)には無いしね。 尚、農業をしなければ農地は相続出来ませんから小作農家が減り続けている 現状を考えれば自然と農地は手放す方向になっていくと思うよ。 地目変更で高額で売れるようないい土地を除いてね。 貴方のいう、裕福な農家っていい場所の農地を持っている地主の事。 普通の農業を本当にしている農家や道に面していない不便な農地を 持っている農家と一緒にしないようにね。 普通の農家の息子って現実を知っているから農業継ぎませんからね。 なるとすれば偽兼業農家を目指します。 (ただ、これの垣根がどんどん高くなっている) コネで入る?それはいいところに土地を持っている地主など親に力があるからだよ。 農家だからではありません。 それに農家の息子がJAに入るって事は親の借金返済の人身御供の場合もあるしね。 耕作放棄していれば田圃なら水代はかかるし畑ならいずれ農地扱いにしてもらえなくなる 可能性も出てくるからいい事ばかりではありませんね。 現実をしっかり知ってから農家を批判した方がいいよ。 農家で批判すると範囲が広すぎますからね。 農家には専業農家もいれば兼業農家や偽兼業農家(単なる地主)もいるからね。 批判される相手は戸別補償や固定資産税優遇を実際は農業なんか丸投げでしていないのに 得ている偽兼業農家(地主)ですね。 つまり多くの本業でサラリーマンなど給与所得を得て農業なんかした事無い偽農家(地主)です。 土地を持っていれば金持ちって考えるのは安易だよ。 売れない糞みたいな土地もあるからね。

qbtkgda
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

肩書き農業者です。ほぼ、何も作っていません。農地は有ります。荒れ果てています。 耕作放棄地というのは、税務署や市町村の税務課が税金を取れないので騒いでいるのです。 昔は面積に対して課税していましたので、作物を作ろうが作るまいが税金が当たってきました。 今は所得金額に対して課税するので、農家も効率の悪い田畑は荒らして、場所の良い所に資金、労力を集中しているのです。 なので、私らから言うと、耕作終了地。何百年と田畑として耕作してきたが、今の時代の仕事としては終わってしまった土地です。 会社でもそうでしょう。リストラという名目で、所得が見込めない事業から撤退、そこで働いている人はクビ。 ちょっと見方を変えると、どの業種でも同じ様な物です。自分のそばに有れば邪魔だし、きれいにするために「あなたクビです」と言われれば、権利を主張するし、です。 ちなみに、わたしのところでは、ペナルティは有ります。些細なことですが。

qbtkgda
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は、先日、家の近くの耕作放棄地のツルや草が全面の歩道にはみ出し、 前から頼んでいた、草刈りもやっていただけないので、こちらが刈ったら、すごく怒られまして、 畑の中までは入っていないのですが、 ちなみに、農家の方は80歳くらいで、息子さんは、某組合の団体職員、国家公務員、、学校の先生ですがどの方も、近所に住んでいるのに、・・・・ ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>耕作放棄地の目の前に家のある人 その目の前の家人が代わりに耕せば何の問題もない。 補助金もあるんでしょう? >跡継ぎが、良い就職先を、こね入るなども問題です。 『良い就職先を、こね入る』(?_?) コネを使って、ええ所に就職するという事か? 百に一つか二つの事例を取り上げて、ソレが定説なんて主張するようでは、昔あった定説おじさんになってしまいかねない。 >農地は、耕すときは、国から無償で借りる、使わなくなったら、国に返却するシステムをとれないのでしょうか? コルホーズ・ソホーズ・人民公社ですか? 共産党が泣いて喜ぶ話ですねぇ。

qbtkgda
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A