- ベストアンサー
数学の先生お助けください。
数学の先生お助けください。 次の自分の使っている参考書で、 『式と回答』なのですが、 『式の途中までわかったのですが』 『式が、何でその参考書のようになるのかが 理解できませんので、 解説つきでお願いします。』 問;昨日、午前0時に合わせた時計が、 今日午後6時には2分5秒遅れていた。 明日正午には何分遅れているのか? 与式/一時間で125/30秒遅れるから 『と書かれていましたが』、 なぜ『125/30』になるのかがわかりません。 (30というのは一分の半分の事でしょう?) ※『の理由がわかりません。』 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
18時間で125秒遅れます 1時間に18分の125秒遅れます 18:125=36:x x=4500÷18=250→4分10秒 36時間で250秒遅れていますね 125÷30=4.1666… 4分10秒 1時間あたりではなく36時間の遅れになります 18時間と36時間を通分して 18:125=18:0.5x 30は確かに0.5時間です 面倒なことをしていますね
その他の回答 (4)
- shenyi401
- ベストアンサー率23% (25/105)
もう解決しているでしょうから、蛇足です。 #3さんまでの補足には「午前6時」になっていますが、 #4さんへの補足では「午後6時」になっています。 本当は「午前6時」で、125秒÷30時間でOKですよね。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
その参考書は問題あるいは回答のどちらかが間違っています。 よくあることです。 参考書も人が書いていますので、間違いもあります。 昨日午前0時から今日午後6時までということは、24+12+6=42時間で125秒(2分5秒を秒に換算)なので、一時間で125/42秒遅れる。昨日の午前0時から明日の正午までは24+24+12=60時間なので、明日正午には、125/42×60=1250/3秒=178秒と4/7秒=2分58秒と4/7秒遅れますね。(たぶん昨日午前0時から今日午後6時の間を24+6=30時間とまちがえたのでしょう。あるいは今日午後6時という問題は実は今日午前6時という問題だったとか。)
補足
(@_@;)ス,すみません。 問題を書き間違えていました。 訂正した問題は、 問;昨日、午前0時に合わせた時計が、 今日午後6時には2分5秒遅れていた。 明日正午には何分遅れているのか? 与式/一時間で125/30秒遅れるから 『と書かれていましたが』・・・。 が正解ですよろしくお願いします。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
問題を書き間違えていませんか? > 今日午後6時には2分5秒遅れていた。 ではなく。 > 今日 午前 6時には2分5秒遅れていた。
補足
(@_@;)ス,すみません。 問題を書き間違えていました。 訂正した問題は、 問;昨日、午前0時に合わせた時計が、 今日午前6時には2分5秒遅れていた。 明日正午には何分遅れているのか? 与式/一時間で125/30秒遅れるから 『と書かれていましたが』・・・。 が正解ですよろしくお願いします。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
125は2分5秒を秒単位にしたものですから、30というのは時間だと思います(一時間で…:1時間当たりの遅れを算出している表現ですし)。ただ、30時間になるには午後6時ではなく午前6時(または、午前0ではなく午後0時)である必要がありますが…参考書のこの表記が間違っているか、計算(30ではなく42時間)が間違っているような気がします。
補足
(@_@;)ス,すみません。 問題を書き間違えていました。 訂正した問題は、 問;昨日、午前0時に合わせた時計が、 今日午前6時には2分5秒遅れていた。 明日正午には何分遅れているのか? 与式/一時間で125/30秒遅れるから 『と書かれていましたが』・・・。 が正解ですよろしくお願いします。
補足
(@_@;)ス,すみません。 問題を書き間違えていました。 訂正した問題は、 問;昨日、午前0時に合わせた時計が、 今日午前6時には2分5秒遅れていた。 明日正午には何分遅れているのか? 与式/一時間で125/30秒遅れるから 『と書かれていましたが』・・・。 が正解ですよろしくお願いします。