• ベストアンサー

数学の先生お助けください。

数学の先生お助けください。 次の自分の使っている参考書で、 『式と回答』なのですが、 『式の途中までわかったのですが』 『式が、何でその参考書のようになるのかが 理解できませんので、 解説つきでお願いします。』  問;与式.9/5x-7/3=5/2x+4 で、『54/30x-70/30=75/30+120』 のようにならない理由が知りたいです。  ちなみに参考書によると 『両辺を30倍して、分母をはらう』 と書いてありました。  ※『分母の30が何故ここでなくなるの理由がわかりません。』 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

タイトルは、可能な限り具体的な質問内容が分かるように書いたほうがよいです。 てとえば、分数を含んだ式の変形が分かりませんとか。 >9/5x-7/3=5/2x+4 書き直して (9/5)x - 7/3 = (5/2)x + 4   9/5xだと、 9/(5x) か (9/5)x すなわち 9x/5 かわからないため  そのとき肩が良いかは別にして、その方法に従うと 1) 分数のままでは計算しにくいので、すべての分数分母の公倍数   5 * 3 * 2 = 30 をかける   段階を踏むと   1. 式の両辺を5倍しても等号は成り立つ      5 * {(9/5)x - 7/3} = 5 * {(5/2)x + 4}   2. 式の両辺を3倍しても等号は成り立つ      3 * 5 * {(9/5)x - 7/3} = 3 * 5 * {(5/2)x + 4}   3. 式の両辺を2倍しても等号は成り立つ      2 * 3 * 5 * {(9/5)x - 7/3} = 2 * 3 * 5 * {(5/2)x + 4}   4. これは、      30 * {(9/5)x - 7/3} = 30 * {(5/2)x + 4}      54x - 70 = 75x + 120      54x - 75x = 70 + 120      -21x = 190        x = -190/21       この式 (9/5)x - 7/3 = (5/2)x + 4 の場合は、先に、移項して計算するほうが楽みたいですね。 1) 両辺に、7/3 を加える。    (9/5)x - 7/3 + 7/3 = (5/2)x + 4 + 7/3    (9/5)x = (5/2)x + 4 + 7/3   この操作を移項という。           結果的に符号を変えて移動したように見えるから「移項」           でも本来は、両辺に同じ操作をしても同じ結果ということ 2) 両辺に、(-5/2)xを加える。    (9/5)x + (-5/2)x = (5/2)x + (-5/2)x + 4 + 7/3    (9/5)x + (-5/2)x = 4 + 7/3   この操作を移項という。 3) 結合の法則でまとめる。    {(9/5) - (5/2)} x = (12 + 7)/3   ← 4/3 = 12 * 1/3 4) 結合の法則でまとめる。    {(18 - 25)/10} x = (12 + 7)/3   ← 4/3 = 12 * 1/3    (-7/10) x = 19/3 5) 両辺に (-10/7)をかける。分数にその逆数をかけると1になるから    (-10/7) * (-7/10) x = (-10/7) * (19/3)                x = -190/21

tkzi
質問者

お礼

 いろいろな方法で『解説を付けて頂き有難う御座いました』 理解が出来ましたことを喜んでおります。  追伸;(~_~;)またこの『OKWave』 で質問するかもしれないので、 そのときはよろしくお願いしておきますm(__)m

その他の回答 (5)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3212/6290)
回答No.6

>、『54/30x-70/30=75/30+120』 のようにならない理由が知りたいです。 →『54/30X-70/30=75/30+120』にはなりません。 与式を通分すると「54/30X-70/30=75/30X+120/30」です。 このまま、分数で計算しても良いのですが、 両辺に30をかけて分母をはらうと計算が楽です。 よって、54X-70=75X+120となります。 参考書の『両辺を30倍して、分母をはらう』では、30をかけてから約分をすればいいので、 270/5X-210/3=150/2X+120 54X-70=75X+120 となります。

tkzi
質問者

お礼

 『解説を付けて頂き有難う御座いました』 理解が出来ましたことを喜んでおります。  追伸;(~_~;)またこの『OKWave』 で質問するかもしれないので、 そのときはよろしくお願いしておきますm(__)m

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。 計算ではなく等式なので、小学校で習う通分より、むしろ簡単です。 「両辺を30倍」して分母をなくせば済むのですから。 >>>※『分母の30が何故ここでなくなるの理由がわかりません。』 30倍するということは分子を30倍するということなので、 逆に分母が30倍になるようではおかしいです。 (分母を消して簡単にするために30倍するのですから、分母を30倍してさらに複雑にする、というのも変な話だと思いませんか?) 9/5・x - 7/3 = 5/2・x + 4 9/5・x を30倍したら 9×30/5・x = 9×6・x = 54x 7/3 を30倍したら 7×30/3 = 7×10 = 70 5/2・x を30倍したら 5×30/2・x = 5×15・x = 75 4 を30倍したら 4×30 = 120 以上のことから、 9/5・x - 7/3 = 5/2・x + 4 は、両辺を30倍して 54x - 70 = 75x + 120 となります。

tkzi
質問者

お礼

『解説を付けて頂き有難う御座いました』 理解が出来ましたことを喜んでおります。  追伸;(~_~;)またこの『OKWave』 で質問するかもしれないので、 そのときはよろしくお願いしておきますm(__)m

回答No.3

9/5x-7/3=5/2x+4 これを通分したいとすると・・・・ (9・6)/(5・6)x-(7・10)/(3・10)=(5・15)/(2・15)x+(4・30)/(1・30) 従って、 54/30x-70/30=75x/30x+120/30 (54x-70)/30=(75x+120)/30 あくまでもここまでは小学校で習う分数の通分です。 ここで両辺に30を掛けると 54X-70=75x+120 となります。 が、普通は面倒くさいので、最初の式の両辺に30をいきなりかけて、 9/5x-7/3=5/2x+4 30(9/5x-7/3)=30(5/2x+4) 30・9/5x-30・7/3=30・5/2x+30・4 分配の法則です。 54X-70=75x+120 としてしまいます。

tkzi
質問者

お礼

 『解説を付けて頂き有難う御座いました』 理解が出来ましたことを喜んでおります。  追伸;(~_~;)またこの『OKWave』 で質問するかもしれないので、 そのときはよろしくお願いしておきますm(__)m

回答No.2

9/5xを30倍って事は、 270/5x=54/xって事です。54/30xではないです。

tkzi
質問者

お礼

 『解説を付けて頂き有難う御座いました』 理解が出来ましたことを喜んでおります。  追伸;(~_~;)またこの『OKWave』 で質問するかもしれないので、 そのときはよろしくお願いしておきますm(__)m

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

単に通分しているだけです。 分母を30に統一すると計算しやすいでしょ? ちなみに、なぜ30が出てきたかと言うと、 それぞれの分数の分母「5,3,2」の最小公倍数が30です。 ちなみに実際の式は (9/5)X-7/3=(5/2)X+4 ですよね? 9/5Xと書くとXが分母にくることになるので、計算過程が全く異なります。 (9/5)X-7/3=(5/2)X+4 だとして 通分すると (54/30)X-70/30=(75/30)X+120/30 (54/30)X-(75/30)X=70/30+120/30=0 -(21/30)X=190/30 X=190/30 かける -(30/21)  =-190/21 となります。

tkzi
質問者

お礼

 『解説を付けて頂き有難う御座いました』 理解が出来ましたことを喜んでおります。  追伸;(~_~;)またこの『OKWave』 で質問するかもしれないので、 そのときはよろしくお願いしておきますm(__)m

関連するQ&A