• ベストアンサー

こんにちは

こんにちは 小学生の頃先生から 「横書きの文章の読点は, 点ではなく,(コンマ)を 用いるのが正式」,と教わりました 個人的には,点でもコンマでもかまいませんが, それが「正式」なのか どうか分からないので 教えて下さいませ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確か、公用文は「横書きの場合、読点(、)ではなくコンマ(,)を使う」という決まりがあったはずです。 文化庁のページで調べたところ、「公用文に関する諸通知」中に、 句読点は,横書きでは「,」および「。」を用いる。 という一文があります。 ただ、これは「人名・件名の配列は,アイウエオ順とする。」という項目の下にある〈注〉の一文なので、普通の文章中の句読点に関するものではないようにも読めます。 他に、そのものズバリの文言があればいいのですが、ざっと見たところ、私はみつけられませんでした。 過去の質問にも、横書きは「句読点か、コンマか」といった質問があり、それの回答には「公用文ではコンマ(“おかみ”がそう決めている)」というもが多かったと記憶していますので、きっとどこかにあると思うのですが。 また、Wikipediaの「コンマ」の項には、 日本語の縦書き文書では文の終わりにもっぱら読点(、)が用いられるのに対し、横書き文書では読点とコンマの両方が用いられる。現状では読点の方が若干多いように思われる。しかし、旧文部省が「公用文作成の要領」においてコンマの方が横書きでは正しいとしたが、旧自治省が「左横書き文書の作成要領」において読点を使用することが正しいとしたため、実質上どちらも正しいとされる。 とありました。 ちなみに、文化庁のホームページでは、すべて「,」と「。」で統一されえていました。 いずれも「公用文」に関する決まり事ですから、一般人が普通に文章を書くときの絶対的な“正式のルール”ではないと思います。

noname#109116
質問者

お礼

詳しくお答え頂き有難うございます。 お詫び 私の勘違いで読点とは 「、」や「,」の総称だと思ってました。申し訳ないです 正しくは読点=(、)ですね やはり 過去にも同じ事を考えた方がいらっしゃったのですね 参考になりました

その他の回答 (1)

noname#111034
noname#111034
回答No.1

正式かどうかは知りません。いろいろな原稿を書いた経験では,その編集部(編集委員会)の方針によります。 ぼく個人は,この文章でもわかるように,区切りには「コンマ」を使い,文末には「マル」を使います(このようにATOKを初期設定しています)。文科省検定教科書で横書きの場合もこれです。何らかのオーソリティに従うとすれば,この組み合わせでしょうか。 このほか,区切りに「コンマ」,文末に「ピリオド」が指定されるケースもあります。また,質問のように,「テン」と「マル」で書く人もいます。

noname#109116
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 確かに 手持ちの教科書には コンマが用いられてました 公的な場面で コンマを使い それ以外では 個人の裁量に任されているようで… 大変に参考になりました。

関連するQ&A